« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

2008年11月29日 (土)

お世話になりました

本格的に乾いてきましたね。

指のささくれにひっかかった糸が毛羽立ってしまうのが最近の悩みです。

さて・・・

残念なお知らせです。

(恐らく)2年くらいお世話になりました地元古河駅前のレンタルボックスから撤退いたしました。

先日、作品など引き上げてきましたがやはりなんとなく寂しいものですね・・・

今後ですが、来月から他のお店のBOXをお借りすることにいたしました。

もっと近くなってから紹介いたしますので・・・

よろしくお願いいたしまーす☆

| | コメント (0)

2008年11月26日 (水)

太助さま

またポーチを作ったのですが・・・

20081125_0324

タイトル「ジャストサイズ」

これ、太助さまです。

リリさんちのオチビちゃん

私・・・ねこちゃんを作る事が苦手なんですけど、太助君を見ていると「作りたーーい!!」と思えるのです。

リリさんが太助君の魅力を写真にたーーっぷり込めているからかもしれませんね。

20081125_0325

後ろはもちろん動く箱ねこです

続きを読む "太助さま"

| | コメント (2)

2008年11月23日 (日)

最後に

ポーチ3連発にお付き合い下さったみなさま、ありがとうございました。

中の布をUPし忘れていましたので・・・全部一緒に。

20081119_0320

全部みずたまでした。

20081119_0313

せいぞろい

| | コメント (0)

2008年11月22日 (土)

ポーチ3連発 その3

今日もお付き合いくださいませ。

3連発最終日です。

20081119_0318

タイトル:モーニングコーヒー

20081119_0319

わんちゃんはコーヒーだめでしょう!

怒られて慌てて逃げてこぼしちゃった。

ロボ風味のイタグレです、そうですだってこれはロボの毎朝のいたずらですから。

| | コメント (4)

2008年11月21日 (金)

ポーチ3連発 その2

今日も引き続きポーチの紹介です。

20081119_0316

タイトル:チーズバーガー、タベタイ

20081119_0317

なんかもらえたのでしょうかね~

おいしいものはみんなで食べたいよね。

モデルはルカチチ風味のイタグレです。

| | コメント (2)

2008年11月20日 (木)

ポーチ3連発 その1

いっぺんに作り出したポーチ。

ようやく出来ましたので1つずつ紹介いたします。

20081119_0314

タイトル:ドーナツ、イイニオイ

20081119_0315

後ろはこんな感じ~

くんくん、おいしそうだよ。

ロボ風味のイタグレ柄です。

| | コメント (0)

2008年11月18日 (火)

ささくれ

よくばって・・・

あっちもこっちもって手を出して~

どれも未完成

早起き(リーダーが出張でいつもより朝が早かったのデス)してちくちく。

仕事から帰ってちくちく。

右手人さし指にささくれが出来てしまって・・・

エキバンのお世話に。

塗った瞬間が痛くてイヤなんだけど、ちくちくするのに普通のバンソウコウは邪魔だからね~~

さーて。

夕飯の準備をしたらまたちくちくはじめるかなー

| | コメント (0)

2008年11月14日 (金)

またもや

20081112_0305

ポーチを作りました。

この図案で作りたいなあーって思っていたもののひとつです。

やっと形に出来たぁ

20081112_0306

後ろはこんな感じ。

あれ?ロボルカチチの並びがおかしい・・・

表と逆になってしまった・・・ご愛嬌ってことでゆるしてください。

20081112_0307

中味はかわいく水玉です。

| | コメント (2)

2008年11月12日 (水)

お揃いです

折角のデザインなので・・・

ポーチを作ってみました。

20081110_0302

全部刺繍です。

20081110_0303

裏側も手抜きしませんでした。

20081110_0304

中もお気に入りの布です。

かわいく出来ました。

・・・って何やっているんでしょうね~~~

| | コメント (0)

2008年11月 8日 (土)

笠間へ

20081107_0294

笠間にある茨城県陶芸美術館に行って来ました。

なんとひとり旅~

電車で1時間ちょっと、旅というほど遠くはないけど、なんとなくサミシイ?ような?

でも仕方ない・・・

だって自分の用事で行くんだからね~私の用事のためにリーダーを3時間近くもほうっておけないもんね。

で、何の用事だったかというと・・・

陶芸美術館では「オールドノリタケと懐かしの洋食器」という展示をしています。

そこでデザインコンクール「華麗に彩る和製ディナーウェア」という企画が行われていまして、先日お邪魔した時に応募してきたのです。

後日、美術館の方から「入賞しましたよ~」との連絡をいただき、今日はディナー皿に絵付けをしに行ってきたのです。

20081107_0295

お皿の径は27センチ。

右側が私の描いた下絵・・・またイタグレかよ、イタグレだよ

(ちなみに私の下絵を見たリーダーはこんなの応募するだけ時間の無駄と言いました

まず、下絵をトレーシングペーパーに写し取り・・・

20081107_0296

次に下にチャコペーパーを引いてお皿に絵柄を写します。

この線は焼成したら消えるそうです。

20081107_0297

よいしょ、よいしょ・・・色つけします。

修正がきくので失敗しても大丈夫なんですけど・・・そうわかっていても大変~

自称器用貧乏な私ですが、かなり苦戦しました・・・

20081107_0298

肝心要のイタグレちゃん

かわいく描けました~一人だったら絶対「か~わうぃうぃ~」って言っていました。

本当はロボかルカかチチにしたかったんだけど・・・

色合いの関係というか、混ぜて他の色を出す余裕がなかったというか。

本当は下絵応募の時に色鉛筆が限られた色しかなかったんですよ~

黒イタグレちゃんにしてしまいました

20081107_0299

あとは周りのデザイン~これは筆じゃなくて綿棒でぽちぽちしちゃいました。

20081107_0300

はい、完成です!

絵付け作業は1時からはじまって3時半までで・・・あっという間でした。

同じテーブルに6歳の女の子がいて、お母さんとの会話がとても楽しく~

前の男性はデザインがとても素敵で~楽しいテーブルで作業出来てよかったです。

先生にも美術館の方にも親切にしていただきとても楽しかったです。

いい経験できたなー

続きを読む "笠間へ"

| | コメント (0)

2008年11月 5日 (水)

セーター

20081103_0293

先日、お友達がかわいいセーターを着ていました。

Vネックでグレーで・・・お花のモチーフがついているのです。

あのお花は手作りだったのかなあ、カギ編みのような白いお花だったなあ。

アレ、よかったなーと思って私もやってみました。

でも編み物だけはどうしても出来ないのでフエルトにビーズをあしらってみました。

| | コメント (0)

2008年11月 4日 (火)

ウエルカムドール

20080929_0223

イタグレちゃんのウエルカムドール。

モデルさんはアビー君・ラッテちゃん・ヴィータ君。

20080929_0215

幸せな花嫁ラッテちゃんと花婿ヴィータくん・・・

20080929_0217

お祝いにかけつけたアビーくん・・・

20080929_0216

お花で式を飾ります・・・

20080929_0213

おめでとう!!

おめでとう~

お幸せに

20080929_0221

切り絵もそえてみました。

| | コメント (6)

« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »