« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

2010年1月29日 (金)

本当は・・・

あーいたたたた・・・

一昨日寝違えたのか左側を向けなくて・・・その影響?かな、頭痛でなんだか気が重い~

せっかくお仕事のない日なのに勿体無いなあ。

ところでところで。

最近、自分が欲しいからという理由でクレイばかりやっているのですが・・・

みなさんの欲しいものはなんでしょう?

これから何を作ろうかなーって悩んでいます。

何かリクエストあったら是非教えてくださいね

| | コメント (3)

2010年1月28日 (木)

宿題

ずっとずっと心の中にあったんだけど・・・

なかなか形に出来なくてすみませんでした。

20100127_0230

こんな帯留めじゃおふざけ過ぎですか?

平面の方がいいかなあ・・・

(実は平面で作ろうとしてなんだか思い通りにいかなく、この形になりました。)

| | コメント (2)

とろ~り

20100127_0225

そんな言葉がぴったりの作品が出来上がりました~

他には頼まれ分

20100127_0227

こんな雰囲気で作っています。

枠、違うものを使ってみました。

これも素敵だと思います~

| | コメント (0)

2010年1月27日 (水)

他にも・・・

↓で頼まれものをUPしましたが、他にも作っています。

20100126_0214

あ、こんな枠もあったんだー!!

仕舞いこんでいた枠を使ってみました。(右)

金も悪くないかも!(左)

20100126_0217

もう1個あった!

ミニピンちゃん作ってみました。どうでしょ?

20100126_0215

ブローチ、アンティーグゴールドの枠もありですねえ。(右)

ブローチの台の小さなものを発見。

縦に使ってこれまたチャームにアレンジできますね♪

まだまだ作っています。

イベントに向ってがんばろう!!

あ、ぬいぬい方面もやらなくちゃな~。

| | コメント (2)

はりきっています

20100126_0219

20100126_0220

20100126_0221

20100126_0222

みなさん喜んでくれますように。

作品の向こうの笑顔を想像しながら作っています。

たくさんのかわいこちゃんと出会えて幸せです

現在、nakkuさん経由でオーダーをお受けしています。

下3つのオーバル型3センチ×4センチの枠はアンティークゴールド1枠でオーダーストップです。

| | コメント (0)

2010年1月25日 (月)

がんばった1日

今日はクレイをもりもりこねました。

明日くらいにはUP出来たらいいなーー

前に出来上がったクレイは箱も完成。

20100119_0210

ふたには犬種名を入れましたよーーー

20100119_0209

ではではっ

新作のUPお楽しみにお待ちくださいませ

| | コメント (0)

2010年1月19日 (火)

バッグチャーム小の追加です♪

Bellis marche vol.2

納品予定の作品、増やしています♪

20100118_0207

イタグレちゃん、トイプアプリちゃん、ヨーキーちゃん

かわいく出来たぁ

20100118_0208

今までのものは裏側に布(ビニール加工のもの)を貼っていたんですけど・・・

今回はクレイのままにしました。

表側の背景と同じ柄、これなら素敵ねえ

名古屋方面のみなさま♪♪

リクエストありましたらいまならまだ対応出来ますよ~

コメントもしくは直にメールくださいね

| | コメント (0)

2010年1月18日 (月)

参加イベントのおしらせ

今日は美容院に行って来ました

久しぶりだったのでさっぱり~~~

いい感じになりました。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

イベントのお知らせでーす。

Bellis marche vol.2

委託参加です~~

初の名古屋でのイベントになりますーーー!!

私自身は行きませんが、名古屋方面のみなさまー作品だけでも見てやってくださいませ♪

出品予定の作品など出来ましたらじゃんじゃんUPしていきますね。

よろしくおねがいいたいます。

| | コメント (2)

2010年1月14日 (木)

nakkuさんへ♪

じゃんじゃじゃん

20100113_0197

これ、なーんだ♪中身はね・・・

もう1回紹介しているんだけど、今日は1個ずつ紹介させてもらいますね。

20100113_0199

20100113_0200

20100113_0201

20100113_0202

20100113_0203

樹脂粘土作品:小 バッグチャーム 2,000円

20100113_0204

20100113_0205

樹脂粘土作品:中 バッチ 2,000円

20100113_0206

樹脂粘土作品:大 バッグチャーム 2,300円

うふ、箱の中身でした~

箱も手作りになっておりまーす。

nakkuさんに納品させていただきます!

nakkuさんではオーダーも受け付けいたしますよ

「うちのこ特別料金」500円別途かかります、よろしくお願いいたしますです。

ちなみに、うちこのこだと・・・

20100113_0198

箱もうちのこになります

| | コメント (0)

2010年1月12日 (火)

ダルマルシェ・御礼

昨日は寒い中・・・

ダルマルシェに足を運んでくださいましたみなさま、ありがとうございました~

画像(カメラを充電していなくて数枚しか撮れなかった・・・)をUPしたいところですが、昨日の寒さにやられましてすっかり本格的な風邪ひきさんになってしまいました・・・。

明日仕事いけるんだろうか・・・(まずーい)

というわけで・・・頭痛でPC見ているのも辛いので今日はここまでです~

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

さて、少し快復してきたので・・・

画像だけUP

20100110_0193

20100110_0194

上:GOURD+ifさん、下:DeliciousCloverさん

さすが、です!やはりわくわくするディスプレイになっていますよね!

尊敬~

20100110_0195

今回初だというあぐらやさん

このパンチの効いただるま、すごーい

20100110_0196

ほら、たまらずアップにしちゃいました。

すごいよ~才能あるなあ、って感じちゃいました。

20100110_0190

うちのブース・・・

やっぱどこか間抜け(お人よしと言って欲しい)な感じ。

もっと勉強しないと地味だよなあ

電車参加が基本なので、荷物は軽く&魅力的に飾れる、そんないいものどこかにないですかねえ・・・

| | コメント (4)

2010年1月 8日 (金)

ダルマルシェにむけて 完結編?

昨日UPした作品・・・

どういう形で完成させるか・・・考えた結果こうなりました~

20100107_0188

普通のボールチェーン型のキーホルダーは失くしそうで怖い、というお客様の意見を参考に、もっとしっかりとした金具を使ってバッグチャームにしました。

20100107_0189

バッグチャーム(大)です。右の二つはピルケース、アクセサリーケースなどとして使えます

バッグチャームは「失くしにくい」をポイントに考えましたので、カニカンなど使わずニコイルでつなぎました。

20100107_0187

最後はバッチ×3つ、とキーホルダーです。

いかがでしょう・・・

お値段、1,800円均一!とは言いませんがそのあたりになると思います☆

ダルマルシェ、お待ちいたしております!!

| | コメント (6)

2010年1月 7日 (木)

ダルマルシェにむけて その2

さてさて・・ダルマルシェが近づいてきました~

が!なぜか今週はフツーの仕事の日が多く・・・年末年始は制作があんまり出来なかったし・・・気持ちだけがかなり焦っている状態です

そんなアセアセモードではありますが、新作が仕上がりつつあります。

今回の新作はこれからのツナガリを考えた結果、クレイ作品になりました。

20100106_0182

この写真だけだとわかりにくいかなー

20100106_0183

20100106_0184

チャーム系、大きいのも間に合ってしまった!ホッ。

20100106_0185

20100106_0186

ブローチ、こちらも大きいのが出来上がりました。

どれも自分では気に入っています、かわいいんじゃないかしら~♪

これから仕上げ&値札付けなどの作業に入りますーー

今回はダルマルシェだから、「8」とか「7」とかつく感じの値段にしてみようかなあ。

(縁起が良いような気がしませんか~

あと、完成にはもうちょっとなんだけど・・・

20100106_0181

イタグレ祭で完売したピルケースのクレイバージョンを作ってみました。

結構いいかも・・・。

ふわふわした布もいいけど、刺繍もいいけど、クレイもやっぱり楽しいなあ。

みなさーん。ダルマルシェに実物見に来てくださーーーーーーーーーーい

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ダルマルシェ~しもだてマルシェ番外編inだるま市~

1月11日AM10:00~PM3:00(いつもより1時間はやいです)

茨城県筑西市甲106(下館大町郵便局近く)

Delicius Clover アクセサリー

ねこやなぎ雑貨店 フェアトトレード雑貨

竹楽遊人 竹細工

POPURI リネン・小物

あぐらや 創作民芸

Do De Ville 布小物

工房 空 ガラスビーズ・小物

An's Mama カントリー雑貨

GOURD+if 木工・革・陶器

Re-Born レトロ雑貨

APAPA 木工

Hidari Pocket cafe

はなぱん ベーグル

cafe la Famille 焼き菓子

出張ごはんや ラグ あつあつかけご飯

タイトル通りで当日、下館駅ではだるま市が開催されます。

会場前の道路は通行止めになりますので、駅周辺の駐車場をご利用くださいませ。

普段より1時間早くはじまります、宜しくお願いしまーす。

| | コメント (3)

2010年1月 5日 (火)

調子にのって・・・

先日UPしたあけまして、の画像。

年賀状も同じものを使ったわけですが・・・

父の模型が良かったのか?今年は評判が大変に良かったです。

それなら~~と思い、お正月に実家に帰った時に撮ってきた画像をもう少しUPしてみようと思います

20100101_0167

ワタチが案内しまちゅよbyルカ

20100101_0168

20100101_0169

なんか・・・立派に見えるねえ。

以上が平等院鳳凰堂でした。

20100101_0170

しつこく夢殿でも撮って来ちゃった。

20100101_0171

これは構造模型っていうので美術模型とは違うらしい・・・

法隆寺五重塔です。

20100101_0165

こっちは薬師寺東塔です。

他にも美術模型の法隆寺五重塔などあるんだけど・・・

続きは来年ですね

20100101_0175

おまけ、戦艦大和。

こんな写真見たら驚くだろうなあ・・・(っていうか怒られるかな

| | コメント (2)

2010年1月 1日 (金)

あけましておめでとうございます

20091213_0145aa_2

今年もよろしくお願いいたします!!

2010年最初にイベントはダルマルシェになります

去年より力を入れてがんばっていきたいと思いますので、あやくまぷ~&guregureをぜひぜひ応援してくださいませ!

どうぞ宜しくお願いいたします。

さてさて!

今回のあけまして・・・の画像ですが・・・

こちらはですね、親子合作(勝手になんだけど・・・)になっております

後ろは平等院鳳凰堂の美術模型を父が作成したものです。

20091213_0145

他にも

20091213_0147

夢殿(↑)とかね、薬師寺東塔とかあるんですけど今回は平等院を借りてみました☆

美術模型とか構造模型が趣味の父なのです。

で、で、前のがロボルカチチモデルの樹脂粘土作品です。

20091228_0149

20091228_0157

虎柄のロンパースを着ている、そんな設定です~

今回は間に合わなくて合成画像になっちゃった、次作る時は余裕を持って作って実写でいきたいと思っています。

そんなわけで・・・

今年もどうぞ宜しくお願いいたしまーす。

| | コメント (0)

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »