100人展間近
あせあせ・・・焦っていま~す。
100人展、今度の日曜日に迫っています。
予定を1日押しての作業、予備日を取ってありますが、それとて危うくなってきました。
そろそろ優先順位をきちんとしないと、大変な事になるじょ
着実に作品は増えています!
てまりの加賀八幡起き上がり、大中小~
一部は小手毬の回作品展~鳥たちの詩~2011念5月27日~6月5日までに送ります。
一部は100人展に持って行きます。
てまり(3センチ)の根付。
てまり(2センチ)ブックマークだけど帯留めにも使えると、着物を着る友人が
まだ加工をしていないてまりたち、3~2センチ。
大半は根付かなあ。たくさんそろうととてもかわいいです
ゆびぬき×スワロ
これから夏にむけてとっても涼しげでいい感じかなーーと。
うろこ模様は魔よけになるので身に着けるといいらしいです。
金魚模様は金運UPらしいけど・・・そこまで準備する時間はないかも~
100人展で多くの方の目に触れて欲しいなあと思います。
気持ち入れて作っていますから
| 固定リンク
« 100人展 | トップページ | 100人展追加です »
「おしらせ」カテゴリの記事
- 新刊「野の花の小さなてまりとアクセサリー」(2021.10.13)
- 2021年10月のおしらせ(2021.10.01)
- 2021年4月のおしらせ(2021.04.03)
- 2021年2月・3月のおしらせ(2021.03.09)
- 2021年のはじまり(2021.01.08)
「イベント」カテゴリの記事
- こゆきの会作品展 2/23〜26(2023.01.31)
- たから園現代工芸 六人展 ありがとうございました。(2021.04.27)
- 2021年4月のおしらせ(2021.04.03)
- MONTUKスーベニールPetit(2020.12.05)
- いえもにあ、ありがとうございました。(2020.11.25)
「加賀ゆびぬき」カテゴリの記事
- こゆきの会作品展 2/23〜26(2023.01.31)
- 2021年10月のおしらせ(2021.10.01)
- 2021年5月のおしらせ(2021.05.11)
- たから園現代工芸 六人展 ありがとうございました。(2021.04.27)
- 2021年2月・3月のおしらせ(2021.03.09)
「てまり」カテゴリの記事
- こゆきの会作品展 2/23〜26(2023.01.31)
- 新刊「野の花の小さなてまりとアクセサリー」(2021.10.13)
- 2021年4月のおしらせ(2021.04.03)
- いえもにあ、ありがとうございました。(2020.11.25)
- 2020いえもにあ はじまるよー!(2020.11.13)
コメント
100人展の作品、どれも素敵ですね。
加賀八幡起き上がりは、かわいい表情です。
私はウロコ模様好きです。
(ゆびぬきは幾何学模様が多くて、どれも好き)
しかし、ミニ手毬をこんなに作れちゃうなんて、さすがですね。
投稿: 和ごころ | 2011年5月18日 (水) 21時44分
和ごころさん、
コメントありがとうございます♪
素敵だなんて、照れます~
元々小さいものが大好きなんです。
てまりのお教室で普通サイズを習ったものをそのまんま小さくしていまーす。
私もウロコ模様好きです!
幾何学模様、正確さが求められますよね~ま、いっかー♪な性格なので・・・意識していないとすぐにだらしない模様になってしまいます・・・
投稿: 綾 | 2011年5月19日 (木) 12時09分