感謝!感激~♪
うふふ・・・
とうとう手に入れてしまったものがあるのです。
富山にいる時からずーーーーーーーっと欲しかったものです。
それは・・・
ジャンッ!!!
私の名前の印ですーーー!!落款♪
地元・古河市は篆刻が盛んな地域です。
以前の職場のつてを頼りに・・・作ってもらっちゃいました
ステキーーー!
ゆびぬきの内側に使いたい、というリクエストだけじゃなくてさまざまな大きさのものを作ってくださいました。嬉しい~っ
大事にしなくちゃ!ありがとうございます☆
で、この印、袴も作ってくださっていたのです。
その袴を見て・・・うん?これゆびぬきで応用して作ってみたらどう??
と思い、本日早速試してみました。
この袴を・・・
こうしてゆびぬきに底をつけたものにしてみる!
なかなかいいんじゃないかしら~♪
あ。ゆびぬきに底というか、蓋?をつけると結構いろいろ応用効くかも??
そんなわけでもうひとつ、
口紅ケースにしちゃった。
ミニチュアファ&淡水パールでなんとなく高級感・・・出ていませんか~?
もちろん、内側は
えへへ、早速使ってしまいました。
さて。今回の反省点は、バイヤスから作りましたが・・・布がちょっと薄かったこと。
穴を避けてかがっていたら、ちょっとガタガタに・・・汗。
色味だけではなく、厚さにも気をつけなくてはいけませんね~~
| 固定リンク
「自分」カテゴリの記事
- 帽子(2014.10.18)
- 素敵な本を買いました(2012.11.22)
- 26日・レース切り絵講座へ(2012.10.28)
- 焼き上がりました(2012.09.15)
- 感謝感謝!!(2012.06.29)
コメント