大変!大変!!
ちょっと・・・色にこだわって作ってみました。
かわいくて、さわやか。
そして、大ニュースです
着物の表参道くるりさんによる素敵な和のお稽古レッスン総合スタジオ
WAnocotoが11月1日にオープンします!!
「和の伝統文化」と言えば『着物』、『茶道』、『生け花』、『書道』などがイメージとして浮かんできますよね。
また一方では『格式を重んじる厳格さ』や『敷居の高さ』や『高額な月謝』など、ちょっと重苦しいイメージもうかんでくるのではないでしょうか。
WAnocotoは、和の伝統文化を「教える側」からではなく、「習う側」から考えた習いやすさ、楽しさ、理想的な「学ぶ環境」づくりを重要視します。
「日本の伝統文化を学ぶための理想的な環境を整えて、そこをみんなでシェアしよう」という、今までになかったまったく新しい発想のお稽古スタイル、それが「WAnocoto」です
~WAnocotoホームページより抜粋
詳しくはホームページご覧下さいね!
http://wanocoto.com/index.html
とってもとっても素敵な試みですよね!!
ご縁がありまして・・・
この中の加賀ゆびぬきのお教室を担当させていただけることになりました。
11月26日の初回は小さなゆびぬきを作って頂く1回完結型のお教室になります。
土台はこちらでご用意いたしますよ!みなさんにはお好きな色で二色うろこを刺していただきます。
小さな加賀ゆびぬきを作ってみませんか~
まだまだ未熟な私ですが、みなさまとともに成長させていただければと思います!
ご予約、お問い合わせはWAnocotoサイトで受付しております。
どうぞよろしくお願いいたします♪
今日は大きな大きなニュースということで追記させて頂きました・・・
| 固定リンク
「おしらせ」カテゴリの記事
- 新刊「野の花の小さなてまりとアクセサリー」(2021.10.13)
- 2021年10月のおしらせ(2021.10.01)
- 2021年4月のおしらせ(2021.04.03)
- 2021年2月・3月のおしらせ(2021.03.09)
- 2021年のはじまり(2021.01.08)
「加賀ゆびぬき」カテゴリの記事
- こゆきの会作品展 2/23〜26(2023.01.31)
- 2021年10月のおしらせ(2021.10.01)
- 2021年5月のおしらせ(2021.05.11)
- たから園現代工芸 六人展 ありがとうございました。(2021.04.27)
- 2021年2月・3月のおしらせ(2021.03.09)
コメント
ワノコトのページチェックしました。
素敵なゆびぬき根付作りですね。
すごーい。
さすが、くるりさん。
講師陣がお若くて素敵な方ばかり。
頑張って下さいねー。
投稿: 和ごころ | 2011年10月25日 (火) 21時50分
和ごころさん、
ねー他のお教室・・・すごく素敵!
ゆびぬきも素敵なはず!
かすむようなら私のせいだね~
ううむー
投稿: 綾 | 2011年10月26日 (水) 10時23分