« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月30日 (水)

大人・ペンダントトップ

111130_220807

ちょっとシックにと思って作ったのですが・・・

シックというよりかわいい感じかなあ~

黒がベースって気に入っちゃったのでまた作ろうかしら。

 

おまけ

お友達にプレゼント、チワワ・・・のつもり・・・

111130_131353

| | コメント (0)

2011年11月29日 (火)

思い出した!

111129_134009

ケロッケロ

そういえば、以前お教室で「かえるは~?」と言われたのでした。

| | コメント (0)

2011年11月28日 (月)

まだちょっと先のお話ですが・・・

加賀ゆびぬきの件でいらっしゃったみなさま、どうぞカテゴリー「加賀ゆびぬき」をご覧下さいませ。

来年の2月に小山のDogRun&DogCafe SanSuiさんにてわんこイベントがあります。

私も参加させていただきます。

久々のわんこイベント・・・何をお出ししようか悩みました・・・。そして決定!!!

 

111128_183720

うーんと、名づけて・・・「よっぱらイヌ」?「ちょっとイッパイヌ」?

・・・ダジャレ・・・

111128_183754

かわいいでしょ。

111128_183947

よっぱらいロボ~~~

これからどんどん増やしていきます。

うちのこオーダーは受付出来ませんが、ブログにコメントいただけましたら制作のヒントにさせて頂きます

よろしくお願いいたしますね。

あ、もう1つ制作するものがあったのでした。

111128_183022

これはいつもの姫だるまのわんこバージョン、イヌだるま。

ちゃんと松竹梅入っていますよ、縁起が良い感じです!

| | コメント (0)

2011年11月26日 (土)

記念すべき・・・゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

みなさん、こんばんは

今日は記念すべき1日になりましたヽ(´▽`)/

WAnocoto

111126_144621

表参道ヒルズのすぐ後ろのステキなスタジオにて・・・

加賀ゆびぬきのレッスンをしてきました♪

小さなゆびぬきを作っていただきました。

初めてで、細かな作業で、絹糸がなかなか言う事聞かなくて

最初はみなさん不安だったと思います。

でもゆびぬきの作業はくり返し。慣れてくればみなさんもくもくと作業に集中!集中!!です。

111126_163906

気がつけば時間たっくさんオーバー!!!

時間のゆるす方は最後までお付き合いいただきました。

残念ながら途中でお帰りになった方もいらっしゃいました。

その後お家で宿題として完成させられたでしょうか。わからない事があったらどうぞメールくださいね、出来るだけのフォローはさせていただきます!!

完成させたみなさまの作品をご紹介いたしますね

111126_180712

赤と白の色の組み合わせがかわいい根付になりましたね♪

集中力がすばらしく、針の進み方もとても早くて驚きました!

111126_183324

大人の魅力、そんな言葉がぴったりの色合わせです!

進む方向で悩まれていましたよね、私ももっとわかりやすいよう工夫してみますね。

111126_185500

元気で明るい色がステキです!

針の刺し方もとてもお上手で、隙間なくかがることが出来ました♪

111126_190448

とっても優しい女の子らしい色合いです!

丁寧に針と糸を扱う姿がとっても女の子らしく、この色合いがよく似合うなあと思いました。

111126_191450

発色がすばらしいピンクに同じく鮮やかなブルー!!とてもステキな色合いだと思いますよ!元気いっぱいですね~

とても丁寧な手仕事で、出来上がりもきれいでした。普段から針を使われているとのこと、納得です。

 

みなさん、それぞれ個性があって・・・その色の組み合わせ、今度私もやってみようとか・・・いろいろ考えてしまいましたよ♪加賀ゆびぬきは奥が深いです!

 

絹針に絹糸、とてもとてもお疲れになったと思います。

みなさん今日はちゃんとストレッチをして・・・肩こり・頭痛など起きないようゆっくり休んでくださいね!

そして出来たらまた加賀のゆびぬきを作ってみてくださ~い。

私もお教室でお待ちしておりますよ!

今日は記念すべき日にお付き合いくださり、本当にありがとうございました。

私は楽しい時間が過ごせて・・・ゆっくり眠れそうです・・・

みなさまに感謝♪です!

あ、、最後にお知らせしなくちゃ。

12月のお教室、18日の日曜日は満席になっております。ありがとうございます♪

9日の金曜日、13:00~のお教室は余裕があります!

どうぞ宜しくお願いいたします。

| | コメント (2)

2011年11月25日 (金)

お待ちしております♪

111125_200343

明日が楽しみですヽ(´▽`)/

| | コメント (0)

2011年11月24日 (木)

今日も・・・

111124_145319

たくさんあると、わぁ~~~ってなりますよね。

かなり増やしました!色とりどり・・・どれにするか絶対悩みますよ

11月26日、12月9日、12月18日

WAnocoto 加賀ゆびぬきレッスン 小さなゆびぬき作りをご一緒に楽しみましょう(*^_^*)

| | コメント (2)

2011年11月23日 (水)

準備中です♪

111122_162524

はりきって準備しています。

11月26日、12月9日、12月18日

WAnocoto 加賀ゆびぬきレッスン 小さなゆびぬき作りをご一緒に楽しみましょう(*^_^*)

| | コメント (2)

イヤリング

イヤリング
小さな加賀ゆびぬきはこんな風にしても楽しめます♪
これはいつもの小さな…よりひとまわり小さいものです。
最近、お気に入りは天然石のアメトリン。左右の形が違ったっていいので〜す。
後はシルバーにブラックスピネル、贅沢☆

| | コメント (0)

2011年11月22日 (火)

2つ

111122_091117

これを作りながら、次の色の組み合わせは~模様は~と考えちゃう。

寝ても覚めてもってヤツ

はまっている時ってこんな感じ。

そういう所は父とよく似ている・・・父は現在ジグゾーパズルにはまっていて、気の遠くなるような小さくて膨大なピースと向かい合っています。朝起きてまず、ジグソー・・・私も朝起きてまずゆびぬき1周なんで・・・

| | コメント (0)

2011年11月19日 (土)

小さなゆびぬき

小さなゆびぬき
新作を5つ。
鎌倉ここん.さんに納品します♪後ほど神楽坂に移動…なんて事もあるのかな(^∇^)

| | コメント (0)

2011年11月17日 (木)

集中~

今日はいい集中力が出た1日でした!!

好条件が重なったので・・・

111117_193150

メリークリスマス!なゆびぬき。

クリスマスツリーのつもりです。

111117_124647

愛らしい色合いで松毬。

この微妙な赤というかピンク、この色大好き。

| | コメント (0)

2011年11月16日 (水)

人気の…

人気の…
鹿の子です。
ゆびぬきは最後の1周が楽しいと思っているのですが…鹿の子は特別に楽しいような♪

| | コメント (2)

2011年11月15日 (火)

来年の…

来年の…
干支です!
タツノオトシゴ〜

| | コメント (0)

矢羽根

111115_000937

作っても作ってもいなくなっちゃう柄、矢羽根。

あと、青海波とかの子もすぐなくなっちゃう・・・人気柄です。

| | コメント (0)

ハレのてまり

111113_194651

見たことある色合いだなーって言わないでね。

従姉妹の結婚式用に作ったのとかなり似た配色だから・・・

小さなお姫さま、ご依頼の品です。

| | コメント (0)

素敵!

111112_194327

コハル花店さんのブログで紹介されていたバラ。

ヒトメボレして思わず買ってきちゃった!!

| | コメント (0)

2011年11月12日 (土)

rico×ゆいのわ がま口ワークショップ

行ってきましたよー結城!

結城紬・織り子店ricoさんにお目にかかるべく、ゆいのわさんへ。

ツイッターの写真に写っているゆびぬきが気になっていたのです。

111112_121947

味がありますよね~あたたかみって言うのかな・・・ほっこり??

結城紬の糸も絹糸、私が普段使っている糸も絹糸。

同じ絹糸なのに表情が全然違う~それぞれ魅力が違うものですね!!

店内ではその結城紬の糸を使った小さながま口のワークショップが開催されていました。

飛び込みで・・・私も参加してきました。

111112_111732

好きな土台の布を選んで~♪自分で何を刺繍するか考えて・・・♪

糸の感触を楽しんで!

111112_121439

よし!完成~かわいく出来たと思いませんか

糸が今まで使ったどんな糸より手強くて・・・上出来です、うん。

ricoさん、

一緒にがま口を作ったお着物のキレイなおとめのみなさま~

楽しい時間をどうもありがとうございました。

参加して本当によかったです!

  

きものday結城なだけあって町にはお着物の方がたくさん。

洋服の自分がなんだか少し恥ずかしかった・・・かな。

 

| | コメント (0)

チャンガラ・カフェでエネルギー補充!!

111112_134259

古河のチャンガラ・カフェさん。

アボリジニ・アーティストのモリーン・ナンパジンパさんの実演に、アボリジニアートプロデューサー内田真弓さんのギャラリートークを楽しんできました。

なんていうか・・・世界は広い!

力を頂いてきましたよ。

あ、私のゆびぬきも置いていただいていました。

111112_134453

ありがとうございます。

チョーカー紐、長めをご用意する予定です!

冬用ですね~

| | コメント (0)

2011年11月11日 (金)

いい!すごくいい!!

111111_101337

かわいい~かわいすぎる!!!

このめちゃくちゃキュートな器に何を入れたかというと・・・

111111_101159

うっふっふ。

お教室で使うお道具を入れたのです~~~

かわいすぎ・・・盛り上がってきます、こころが。

| | コメント (0)

2011年11月10日 (木)

冬にほっこりのんびり手作り

今日は素敵な作家さんたちと打ち合わせ。

笑顔がたくさん、楽しくてうきうきするお話が出来ました。

何点かお話をしたのですが・・・今日ご報告出来るのはこちら!

111110_131924

来年の1月~2月。

古河の某ステキカフェにてお教室を開きます♪

DeliciousCloverさんは乙女心くすぐるアクセサリー。

K-catさんは女子力UP間違いナシのバックアレンジ。

cocoさんは優しい暖かさの羊毛フエルトのオーナメント。

私は小さな加賀ゆびぬきで和の魅力をお伝え出来ればと思っています!

日付、時間などの詳細はもう少ししたらUPさせていただきますね♪

ご一緒に楽しい時間を過ごしましょう!

| | コメント (0)

2011年11月 9日 (水)

ブルー系

111109_213041

エッグスタンドのこてまり針山。

青系も作りました。さわやか!

| | コメント (0)

色とりどり

111109_192854

16個♪

レッスンを楽しくするために・・・

111109_193013

別の角度から・・・

| | コメント (0)

2011年11月 8日 (火)

出来たのは…

出来たのは…
こてまりの針山、エッグスタンドバージョン♪
いいわぁ〜思ったとおり!!
お皿部分には糸屑とかはさみとか…ちょっとしたものが置ける☆
色とりどりなのを作って、イベントなどにお持ちしたいな(^∇^)

| | コメント (2)

エッグスタンド

エッグスタンド
カラフルなエッグスタンド♪
東ドイツ製とのこと。
これを見ていたら…ピンと来ちゃった〜そうだ、アレ作ろう♪

☆☆☆

ただいま古河のRe-bornさんでは古河時間其の二、ヨーロッパ蚤の市を開催中です。掘り出し物があるかもしれませんよ〜(^-^)v

| | コメント (0)

2011年11月 2日 (水)

巻き巻き

111102_192455

今日は頭痛・・・

模様をかがるのは止めにして・・・巻き巻きに専念しました。

色とりどりーー♪

このままでもかわいいねー

| | コメント (0)

2011年11月 1日 (火)

11月のお知らせ♪

111101_194730

11月になりました

今日はWAnocotoさんでの加賀ゆびぬきレッスンについてのお知らせです

みなさん、芸術・文化の秋ですよー

はじめての加賀のゆびぬき体験・・・いかがですか?

小さなゆびぬきで模様は二色うろこです。根付にするとかわいいですよ!

会場は表参道のステキなスタジオです。

日にちは11月26日、時間は15:30~となります。

まだお席が少しあるそうです

私と一緒に楽しいお時間を過ごしましょう~~~

11月がダメな方、土日出にくい方!

12月にもレッスン日がありますよ、平日と日曜になります。

後日あらためましてお知らせいたしますね~

| | コメント (0)

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »