記念すべき・・・゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
みなさん、こんばんは
今日は記念すべき1日になりましたヽ(´▽`)/
表参道ヒルズのすぐ後ろのステキなスタジオにて・・・
加賀ゆびぬきのレッスンをしてきました♪
小さなゆびぬきを作っていただきました。
初めてで、細かな作業で、絹糸がなかなか言う事聞かなくて
最初はみなさん不安だったと思います。
でもゆびぬきの作業はくり返し。慣れてくればみなさんもくもくと作業に集中!集中!!です。
気がつけば時間たっくさんオーバー!!!
時間のゆるす方は最後までお付き合いいただきました。
残念ながら途中でお帰りになった方もいらっしゃいました。
その後お家で宿題として完成させられたでしょうか。わからない事があったらどうぞメールくださいね、出来るだけのフォローはさせていただきます!!
完成させたみなさまの作品をご紹介いたしますね
赤と白の色の組み合わせがかわいい根付になりましたね♪
集中力がすばらしく、針の進み方もとても早くて驚きました!
大人の魅力、そんな言葉がぴったりの色合わせです!
進む方向で悩まれていましたよね、私ももっとわかりやすいよう工夫してみますね。
元気で明るい色がステキです!
針の刺し方もとてもお上手で、隙間なくかがることが出来ました♪
とっても優しい女の子らしい色合いです!
丁寧に針と糸を扱う姿がとっても女の子らしく、この色合いがよく似合うなあと思いました。
発色がすばらしいピンクに同じく鮮やかなブルー!!とてもステキな色合いだと思いますよ!元気いっぱいですね~
とても丁寧な手仕事で、出来上がりもきれいでした。普段から針を使われているとのこと、納得です。
みなさん、それぞれ個性があって・・・その色の組み合わせ、今度私もやってみようとか・・・いろいろ考えてしまいましたよ♪加賀ゆびぬきは奥が深いです!
絹針に絹糸、とてもとてもお疲れになったと思います。
みなさん今日はちゃんとストレッチをして・・・肩こり・頭痛など起きないようゆっくり休んでくださいね!
そして出来たらまた加賀のゆびぬきを作ってみてくださ~い。
私もお教室でお待ちしておりますよ!
今日は記念すべき日にお付き合いくださり、本当にありがとうございました。
私は楽しい時間が過ごせて・・・ゆっくり眠れそうです・・・
みなさまに感謝♪です!
あ、、最後にお知らせしなくちゃ。
12月のお教室、18日の日曜日は満席になっております。ありがとうございます♪
9日の金曜日、13:00~のお教室は余裕があります!
どうぞ宜しくお願いいたします。
| 固定リンク
「お教室」カテゴリの記事
- こゆきの会作品展 2/23〜26(2023.01.31)
- 2021年10月のおしらせ(2021.10.01)
- 2021年4月のおしらせ(2021.04.03)
- 2021年2月・3月のおしらせ(2021.03.09)
- 2021年のはじまり(2021.01.08)
コメント
レッスンお疲れさまでした。みなさん初めてとは思えない作品が出来て、満足されたのでしょうね。
準備の大変さを知ったので、明日の体験教室は有り難い気持ちで臨んで来ます。
投稿: 黒猫屋太郎 | 2011年11月27日 (日) 11時41分
黒猫屋太郎さん、
ありがとうございます!!
たぶん、、、楽しんでいただけたと思うのですが・・・おっとり、のんびり、ふんわり・・・そんな感じの時間を共有出来たらなーと思っているのですが、実際どうだったかな・・・
明日は金沢ですか!!
暖かくしていかないとですね~
先生の作品を見て、脳裏に焼き付けてきてくださいね!本当に本当に勉強になりますよ!
あ、てまりもすごいんですよ!!
てまりの先生とゆびぬきの先生は親子なのですが、お二人ともふんわかあったかのステキなお人です~
投稿: 綾 | 2011年11月27日 (日) 11時54分