« WAnocoto本日も楽しいレッスンになりました(*^_^*) | トップページ | ひとめぼれ »

2012年1月17日 (火)

新作です

20120116_0671

新作です♪

 

右手人さし指、右側・・・とうとうぱっくり割れをしてしまいました。

気をつけて作業しないとゆびぬきに血がついてしまいます。

荒れた肌に絹糸がひっかかったデレレッて糸を引っ掛けてしまいます。

手荒れはゆびぬき作りの大敵ですね~~~

思いついたらケアするのではなく、毎日・・・いや、毎水仕事ごとにきちんとケアしないとダメですね~~

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ひなた工房

来週、初めての地元・古河での加賀ゆびぬきワークショップ。

はりきって午前・午後の部を設けています

ゆびぬき仲間を増やしたいです、どうぞよろしく~~~

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

|

« WAnocoto本日も楽しいレッスンになりました(*^_^*) | トップページ | ひとめぼれ »

加賀ゆびぬき」カテゴリの記事

コメント

初めまして。
「加賀ゆびぬき」で検索してたどり着きました。

昨年、初めて「加賀ゆびぬき」の存在を知って、
あまりの美しさに虜になり、本を買って独学で
作っています。
(本当は教室に通って、色々な柄を作ってみたいのですが
関西には教えていただけるところが、あまりないみたいで・・・)

綾さんの作品の色合わせ、とても素敵です。
これからも素敵な作品、楽しみにしています。

投稿: takako | 2012年1月18日 (水) 10時05分

takakoさん、
はじめまして!
コメントありがとうございます~
すっごく励みになります!
これからもたくさん作っていきまーす。
takakoさんもご一緒にたくさんゆびぬき作りましょう♪

加賀ゆびぬきって本当に魅力的ですよね!
私も最初の本で見て感動しました。金沢で見た実物にもっと感動しましたーー今ではすっかり虜です☆

私の先生のお教室が金沢だけではなく、大阪・京都にもありますよ~NHK文化センターです。よかったら検索してみてくださいね、私も最初は本を見て一人で作っていましたけど、お教室に行ってよかったです。仲間が出来るのがとってもとってもプラスになりますよ!

投稿: | 2012年1月18日 (水) 19時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« WAnocoto本日も楽しいレッスンになりました(*^_^*) | トップページ | ひとめぼれ »