« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月27日 (月)

2月25日・WAnocoto・加賀ゆびぬきレッスン

みなさん、こんばんはー

風がびゅーびゅーーー気温より寒く感じる1日でした。

春はすぐそこ、なのですけどね~まだまだ冬モード、抜けられません。

 

25日の土曜日は午前中は雨、午後から止んだけど少し寒い・・・そんな日でした。

天気はいまひとつでも、WAnocotoの中は明るくあったか~い。いつも最高の状態にしておいて下さるスタッフさんに感謝です。

加賀ゆびぬきレッスン、今回も素敵な作品がうまれましたよ。

120225_174338

途中経過ですね、なかなか綺麗にさせていると思います。

お時間足りませんでしたが、ぜひお家で完成させてくださいね♪

この調子でいけばとても素敵な根付けになりますよ。

120225_181734

おとなのさわやかな色合いですね~

1コマの本数をもう少し増やせるよう、糸と糸が仲良く横に並ぶよう、がんばってみて下さい♪

120225_183824

若々しくてさわやか~!!刺し方も上手で綺麗です♪

この根付けはどんな風に活躍するのでしょうか(≧m≦)

120225_190146

お着物の際に帯飾りにしたいとのことで・・・色合いを真剣に選んでらっしゃいました。

進行方向に悪戦苦闘されていましたね、ゆびぬきは矢印が頼りです。深呼吸してのぞめばきっと出来上がりますよ!

120225_190311

そして、3回目のゆびぬきお姉さんチームは縞合わせに挑戦です。

きれいに出来ましたーーー!土台の色と糸の色も鮮やかな素敵な色合いです。

I

こちらも渋くて素敵!お家で仕上げて頂きました♪

うーん、こちらも上手ですよね~

ゆびぬきの作業を気に入っていただけているようで嬉しいです。

今度はアレを作ってもらおうかなー(* ̄ー ̄*)

2月のお教室も無事に終わりました。もう3月がすぐそこですね♪

| | コメント (2)

新しいの、3つ

120227_172940

ふわわーねむねむです~

ここ数日で作りました。手前渋すぎ???(゚ー゚;

おやすみなさーい。

| | コメント (0)

2012年2月25日 (土)

お気をつけて!

120224_224854

WAnocoto・加賀ゆびぬきレッスン、当日です。

今回もかわいいお色を合わせて素敵なゆびぬきをつくりましょう!!

どうぞよろしくお願いいたします。

みなさん、また後でーお気をつけていらしてくださいね♪

| | コメント (2)

どちらがお好み?

120224_224950

おはようございます。

ねむねむでございます・・・

昨日作った分です。明るい雰囲気と、渋い雰囲気。

どちらがお好きですか?

左の方、色合わせしている時にひっちゃかめっちゃかになるかもしらん・・・と不安になったのですが意外と調和した・・・と思っています。

| | コメント (2)

2012年2月24日 (金)

加賀ゆびぬき 結の会作品展

Tirasiyubinukiou2t

みなさん、こんばんは。

暖かい1日でしたね♪春のようでした。

明日はまた寒くなり、また雨のようです。ごめんなさいね~なかなかの雨女っぷりです。

レッスンにおいでのみなさま、お気をつけてくださいませ~

さてさて。トップの画像をご覧下さいませ。

午前中にも書きましたが、画像をお借りできましたので改めましてのご紹介です。

仙台にご縁のある方、どうぞよろしくお願いいたします。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

加賀ゆびぬき 結の会作品展

場所 senkenギャラリー  仙台市青葉区一番町2-2-13仙建ビル1F

日時 2月29日(水) 午後2時~午後6時

    3月1日(木)~3日(土) 午前10時~午後5時

    3月4日(日)  午前10時~午後2時 

お日にちによってお時間が違います、お出かけの際はお気をつけて

| | コメント (0)

120224_095615

おはようございます。

あたたかな1日になりそうな関東地方です。

気が抜けてほわわ~んとした時間を過ごしてしまいそうな私ですが・・・

明日はWAnocoto・加賀ゆびぬきレッスンです。

きちんと準備したいと思います。

 

あ、加賀ゆびぬき好きさんに朗報です!

仙台で加賀ゆびぬきの作品展がありますよ!

2月29日から3月1日まで。時間が変則的な日があるので↓で詳細をどうぞ!

http://quilt-yui.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-c8f4.html

見たいな~元気になれるそんな作品展だと思うから

| | コメント (0)

2012年2月23日 (木)

作っていますよー

120223_073746

今週は全然UPしていませんでしたけど・・・

加賀ゆびぬき!もりもり作っています

よかったら一つずつの写真も見てくださいね。

あ、土曜日のWAnocoto・加賀ゆびぬきレッスンに持っていきます

4月には金沢のお教室で作品展があります、どんなのを出そうかなとあれこれ考えています。今回のお題は「色彩の奏でるうた」色合いにこだわっていきたいな~

みなさんにもお会いしたいし、作品も見たい。

金沢行きを計画しなくては、うふふ。ふふ~

続きを読む "作っていますよー"

| | コメント (2)

よいお天気でした

120219_104232

雨の朝です。

おはようございます。気温高めとのことでしたが、室内にいる分にはあまりわかりません。

とりあえず、こたつの電源はオフで中に湯たんぽを入れてみました。

さてさて。

パソコンをおさぼりしているうちに木曜日になってしまいました。てへ。

えー今さらですが・・・

2月19日の「お散歩道のマルシェinサンスイ」お天気にも恵まれ・・・ヒトもわんこも笑顔笑顔の素敵なイベントになりました。

私の作品もたくさんの方に見ていただけました。

ご購入してくださった方もいらっしゃいます。樹脂粘土で出来ています、お耳に特に気をつけてくださいね~

イベントで出会ったみなさま、本当にありがとうございました。(*^_^*)

写真は上の1枚しか撮っていないので・・・

当日の状況は↓でどうぞ(*^_^*)

http://ameblo.jp/osanpomichinomarche

サンスイさんのブログも↓

http://ameblo.jp/hiro-47111/entry-11172145795.html

 

次のイベントは地元・古河市で開催されるモノツクルクル市です。

http://agurauotototo.jugem.jp/?cid=12

加賀ゆびぬきメインの展示にします。

でもいぬまち針は持って行こうかな~針山持っていくからね

あ、あといぬだるまも持っていこうかな。なんとなくじっくり見てもらえそうだから

初めてのモノツクルクル参加・・・良いイメージが湧いてきます。

| | コメント (0)

2012年2月17日 (金)

お散歩道のマルシェ まとめ

いよいよ二日後ですね!

出品のみなさん、わんことあなたの生活がより一層すてきなものになりますように、と心をこめていろいろな作品をご用意しております。

私の作品をまとめてご紹介しますね。

120217_203305

ビール&ソーダわんこ 1個900円(うち100円はチャリティー)

120217_203012

いぬだるま 1個400円

120217_203157

まちいぬ針 1本100円

どれも樹脂粘土で出来ています。お耳に特徴のあるこはどうしても折れやすい・・・

ご理解いただいた上でご購入願います。

お散歩道のマルシェ~わんことの暮らしに~inサンスイ

2月19日(日)11時~14時まで

場所は栃木県小山市のドッグラン&カフェSunsuiです。

ご一緒に楽しい時間が過ごせたらいいですね(*^_^*)

 

あ、上にも書きましたが・・・耳に特徴のあるこは耳が欠けやすいと。

実際、ひとつお耳がいってしまいました。涙。

これは自分のものにしまして、M子さんのひとことを参考にイヤリングを作っちゃいました

120217_214134

あは、かわいい。イヤリングならこれ以上衝撃をあたえることもないかな。

こんな風にしていますが、本当はそっと飾っていただくのが一番です。

| | コメント (2)

2012年2月15日 (水)

お休みの日

お休みの日
こんばんは!
みなさん、お疲れさまで〜す
私のお家はこれからバンゴハン。太っちゃうね┐('〜`;)┌

クレイのこねすぎかな、頭痛の1日で…心身ともお疲れモードかも。そこで心を整える意味もかねてチビぬきを作りました。今までのどれとも違うサイズ。きれいに出来て満足、気持ちすっきりです。
加賀ゆびぬきってこういう心が落ち着く作用もあるって感じています。

| | コメント (3)

2012年2月14日 (火)

気がつけば・・・

もうこんな時間!

みなさん、こんばんはーお疲れ様です。

私、今日はとーーっても集中しちゃいました。

20120213_0718

お散歩道のマルシェにお持ちするわんこダルマ。

もうちょっとで完成~あとひといき!

松竹梅いり、幸せな雰囲気です。

20120213_0717

20120213_0716

あなたのお気に入りのわんこちゃんが見つかりますように!

わんこダルマ、1個400円。

| | コメント (0)

残念なお知らせです

おはようございます。

今日はくもり・・・室内もとっても寒いです。

腰が痛くなっちゃうから避けていたのですが、寒いから仕方なくおこたで作業をしています。

意識して体を動かさなくっちゃね。

 

さてさて、今日は残念なお知らせをしなくてはなりません。

長くながーくお世話になっておりました、喫茶・雑貨のちゅーりっぷはっとさんのレンタルBOX・・・昨日で最後となりました。

最後の方は作品の入れ替えがまったく出来なくなってしまって・・・ほんとうにすみませんでした、反省しています。

昨日は作品の引き上げにお店にお邪魔しましたが、スリッパが足りないくらいの賑わい!

ランチの良いニオイにお客さんの楽しい笑い声、和やかな店内となっておりました。

素敵な喫茶・雑貨のちゅーりっぷはっとさんのこれからの賑わいをお祈りしております。

今までお世話になりました、ありがとうございました。

| | コメント (0)

2012年2月13日 (月)

こんな感じで…

こんな感じで…
今日は怒濤の連続アップですね。
犬種リクエストいただきましたチャイニーズクレステッドドッグ、こんな感じで進めています。
完成したら改めてご紹介いたしまーす。

| | コメント (2)

お散歩道のマルシェ

お散歩道のマルシェ

久しぶりのわんこイベント、今回はいままでと違ってシンプルでいこう!と思っています。

お持ちする作品も限られていますし、基本、ご注文などもお受けしません。

あるものだけ、見ていただき、もし気に入っていただけたら購入していただく、これがいいかな、と。

出来立てほやほや、

20120213_imgp2036

ビールいぬ、いや、名前はこれから考えますけどね・・・(笑)

なににするのかって?これはただのミニチュアオブジェ、おうちに飾っていただくものです。

なんでビール?ただかわいいから・・・てへ。

20120213_imgp2037

メロンソーダいぬもあります。

あわはないけど、チェリーがはいっています。

20120213_imgp2038

見えるかな?見えにくいかな・・・。

ジョッキのもち手に根付けひもをつけることもできるけど、わんこの強度の問題であんまりおすすめ出来ませぬ。

20120213_imgp2039

20120213_imgp2042

1個900円、うち100円がチャリティー、寄付させていただきます。

| | コメント (0)

やってみたいこと、たくさん!

20120210_imgp2034

先日のWAnocotoレッスンで・・・いろいろな作品を拝見しました

こんなかわいいものが自分で作れちゃうの~?すてきーーー!!

あれもこれも作ってみたい!!折形とか水引と陶芸、書道・・・

そんな中でもやってみたいのが

20120210_imgp2033

つまみ細工。桜居せいこ先生です。

うーーかっわいいーーー 作ってみたいですね~

あとね!!

20120210_imgp2032

これこれ!!友禅染めクワバラマキコ先生です。

友禅染めのトートバック、かっわいいですよね~

自分で型から作るんですって!!4回コースということですから、時間もそれなりにかかります。完成した時に感動するんだろうなーーって思います。

着付けもやってみたいし・・・いろいろしたいこと出来ちゃったなあ。

| | コメント (0)

WAnocoto・加賀ゆびぬきレッスン

今日も寒いですね、夕方~夜にはになるとか。

みなさん、風邪などひかれませんように。

少し戻りますが・・・先週、金曜日はWAnocoto・加賀ゆびぬきレッスンでした。

今回みなさんはじめましての方ばかり。ですがみなさん飲み込みが早く、素敵な作品が完成いたしました。

20120210_imgp2024

春らしくて女の子らしいかわいい色合いです。

20120210_imgp2025

渋くてかっこいい~

20120210_imgp2028

さわやかですね~土台の色合いともぴったり!糸の艶もピカピカです。

ここですみません!!お願いです!!!

このブログを見て・・・私の作品が載っていないわ~と思われる生徒さんがいらっしゃると思います。ごめんなさい!!!なぜかデータが残っていないのです~。゜゜(´□`。)°゜。

えーん、申し訳ありません、ほんとうにほんとうにゴメンナサイ!!

もし良かったらぜひぜひこちらに作品の画像を送っていただけないでしょうか・・・

送っていただけたらとってもとっても嬉しいです・・・連絡お待ちいたしております。

ahiru08☆nifty.com(☆を@でお願いいたします。)

| | コメント (0)

2012年2月10日 (金)

あ!!

デジカメをオットに貸してしまったので・・・画像のアップが出来ません!!

いま気がつきました~汗

昨日はお教室分の土台をまきまきしていました。色とりどり。

みなさん、お好きなものをどうぞ!

 

うーーー。今日はWAnocoto・加賀ゆびぬきレッスンだというのにデジカメがない・・・

携帯カメラもまだ修理しておらず・・・(ぐうたらね~)

仕方ない、重たいけど・・・イチデジちゃんを出そうかな・・・。

 

ところで!!

金沢のお教室の大・大・大・大・大ダーーーーーーーーイ先輩の横井先生の作品展がただいま名古屋で絶賛開催中です。

横井早苗 加賀ゆびぬき展
2012年2月7日(火)~12日(日)
午前10時~午後6時まで(最終日は午後4時まで)
栄サンシティギャラリー(名古屋市中央区)

加賀ゆびぬき、ぜひ実物をごらんくださいませ。

| | コメント (3)

2012年2月 8日 (水)

肩がばりばりです

20120207_0711

楽しくってつい夢中で作ってしまいます。

でも肩はバリバリです。トホ。

20120207_0709

金曜日はWAnocoto加賀ゆびぬきレッスンです。

糸も増やしました。

春っぽいお色を追加したつもりです。お楽しみに

| | コメント (2)

わんこバッグチャーム

20120207_0708

かわいく出来た・・・と思いますがいかがでしょうか

追加

20120207_0710

| | コメント (2)

2012年2月 7日 (火)

もえました

20120206_0700

加賀ゆびぬきに集中した1日。

| | コメント (2)

2012年2月 4日 (土)

お散歩道のマルシェ~わんことの暮らしに~

20120203_0695

20120203_0696

画像はわんこマチ針・・・いぬはりです。

お散歩道のマルシェにお持ちします。

2月に入りましたので、加賀ゆびぬきを作りつつ・・・わんこの方もはじめました。

思ったより時間がかかるので予定より日数を増やさないといけないかもです。

 

お散歩道のマルシェ~わんことの暮らしに~inサンスイ

2月19日(日)11時~14時まで

場所は栃木県小山市のドッグラン&カフェSunsuiです。

 

今回は普段のイベントと違う姿勢で取り組んでいます。

お持ちするものも、ビールいぬ、いぬだるま、いぬはりのみの予定です。

現在製作中ですので、犬種リクエストなどありましたら、どうぞー。

| | コメント (5)

2012年2月 2日 (木)

2月です

20120201_0691

小さいゆびぬき4つとゆびぬき1つ。

 

2月の予定をご案内いたしまーす。

2月10日金13:00~WAnocoto・加賀ゆびぬきレッスン

2月19日日お散歩道のマルシェ~わんことの暮らしに~inサンスイ

2月25日土15:30~WAnocoto・加賀ゆびぬきレッスン

よろしくお願いいたします

 

あーもう1時過ぎちゃった!!

当初の予定ではもうゆびぬき作りに入っているのに・・・

まだ土台さえ作れていない~トホホ。トホホーーーーー!!

| | コメント (2)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »