« セブンカルチャークラブ久喜 1日体験講習会について | トップページ | やさし~い »

2012年3月21日 (水)

ブルーローズ

120321_211501_2

左はいつもよりちょっと幅が広め、1.3ミリ。

ブルーローズを意識した色合いです。

ブルーローズの花言葉って「無限の可能性」なんですって。

新しく作られたお花だから花言葉って言うのも??だけど・・・

信じるものは救われる~♪良い言葉だから大事にしたらいいよねって思いました。

右はいつもの大きさ、色合いを普段とちょっと変えて濃いめにしました。

 

先日の「雪華」模様の針山について、アンケートに回答くださったみなさま、ありがとうございます。もっと違うものも考えようと思いました。坂長さんの件は時間がないので今回は見送りします。またいつかの機会があるさ~(たぶん・・・)

|

« セブンカルチャークラブ久喜 1日体験講習会について | トップページ | やさし~い »

加賀ゆびぬき」カテゴリの記事

コメント

いつも思っているのですが、ゆびぬきの土台に押されているこのハンコもご自作ですか??
私も以前チャレンジした事があるのですが、小さすぎて断念してしまいました

投稿: shima | 2012年3月28日 (水) 09時24分

shimaさん、
いーえ、これは長~く篆刻をやられている方の作品なのです。
私の住んでいる町は篆刻が盛んで、以前は関係ある職場にいたのです。そのツテで作っていただきました♪
今の段階では印の方が格上ですので・・・つりあうような作品を作れるようがんばります(o^-^o)

あ。以前は消しゴムハンコで自作していたこともあったのでした~えへ。

投稿: | 2012年3月29日 (木) 10時52分

やはりそうなのですね~~
私も消しゴムハンコでやってみましたが、無理でしたーー
5~8mm位でしょうか。
自分の作品の印としてより愛着がわきそうなので、私も作ってもらえるところを探してみようと思います☆

投稿: shima | 2012年3月29日 (木) 11時03分

shimaさん、
消しゴムはんこだとへたるのも早いし、自分の腕前だと安っぽくて。
作ってもらって大満足ですよー
普通のゆびぬきには7㎜×7㎜、小さいものには5㎜×5㎜のものを押しています。
いいですよー自分の印!

投稿: | 2012年3月31日 (土) 23時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« セブンカルチャークラブ久喜 1日体験講習会について | トップページ | やさし~い »