« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月29日 (金)

感謝感謝!!

こんばんは!

お久しぶりの仕事から帰宅したら・・・

幸せ いっぱーい届いていましたよ(≧∇≦)

Rimg0072

えへへっ

旅先から両親が送ってくれた山形の佐藤錦!!

ふーーーヽ(´▽`)/むちゃうま~~幸せーーーっ

続いてはすっごく嬉しいサプライズ!

金沢の加賀ゆびぬき教室のお友達からお手紙が!

えー何の前触れもないよ?なんだろうーーーと思ったら♪

すっごく欲しかったモノが2つ(≧∇≦)

Rimg0078

FBだかツイッターだかで情報だけは知っていた「金沢情報」

先生のお顔バーンって出ているのでUPしていいのか悪いのかわからないからとりあえずタイトルだけの画像です

フリーペーパーなだけにどうやって手に入れようか・・・と悩んでいたら気を利かせて送ってくれました~キャー!すごく嬉しい!!

さらにさらに~

Rimg0077

これもすっごく欲しかったの!!

お教室の大先輩の展示会のハガキ~~~

いやーカッコイイなあ、これ(*゚∀゚)=3

期間は7月26日(木)~31日(火)、会場は名古屋・地下鉄栄駅から近くの両口屋是清栄店

名古屋なら日帰り余裕だなあ、私も見に行きたい。

えへへ、両方とも私の大事なもの箱に入れますよ!ありがとうございます。

展示会かあ、私もいつか開けたらいいなあ。

その為には人の何倍も何十倍もゆびぬきを作らなくちゃいけないよね。

がんばろっ

・・・楽しみながらね゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

だからいいよね、

Rimg0080

黒いコが増えてしまいました(○゜ε゜○)ノ~~

| | コメント (0)

2012年6月27日 (水)

加賀ゆびぬき+ぬいぬい?!

Rimg0034

こんばんはーー

過ごしやすい日が続いています。

こんなの作りたかったのよね~というものが一応、形になりました(*´ェ`*)

加賀ゆびぬき+ぬいぬい・まねきねこ

自分らしいのが出来た・・・と思っています。

+ぬいぬいシリーズは、和犬・洋犬を追加で作りたいな、って思っています。

立体ってほど立体でなく、ブローチなんかにも作り変えOKにしてあります。

Rimg0037

みなさんの目にはどんな風に映りましたか?

| | コメント (0)

2012年6月26日 (火)

増えろ増えろ~!+アクセサリー

Rimg0032

続々と+アクセサリーが増えていますよ。

1つずつ説明しますと・・・

Rimg0031

全部ブックマークの金具がついています。

普通にブックマークとして使えることはもちろん、帯飾りとしても使えます。

左からタイガーアイ&スワロフスキー、淡水パール&アメトリン、淡水パール&ターコイズ&スモーキークオーツです。

Rimg0030

ピアス

アベンチュリン&ペリドット&クリソプレーズ

Rimg0029

イヤリング、ラピスラズリ&ムーンストーン

どれもなかなかかわいく出来ていると思いますが・・・

いかがでしょうか(*´v゚*)ゞ

| | コメント (2)

お教室でした(*^_^*)

おはようございます。

昨晩はなぜかココログにアクセス出来なくて・・・記事のUPが出来ませんでした。

ですので、本日は2連投になりますよ!!

先週の土曜日は古河カルチャーさんで加賀ゆびぬきレッスンでした(* ̄ー ̄*)

体験教室で宿題だった2色うろこ、続々完成ですよ♪

Rimg0020

Rimg0021

みなさん、なかなかお上手ですよ!!

初めての加賀ゆびぬきでここまで・・・上出来だと思います~

糸の間隔や交差する地点がなかなか一定にならなかったり・・・

みなさん気にされていましたけど、それはこれからですよ~~~

何個も作っているうちに「お!これはいいぞー」と思うことを繰り返して少しずつきれいなゆびぬきが出来ると思います。

次回もご一緒にゆびぬきの世界を楽しみましょうねーーー

| | コメント (0)

2012年6月22日 (金)

みんな、出来たよーー

Rimg0017

内輪ネタでごめんなさい!

みんなーーー!!ちゃんとキレイに穴が開けられたよ~~~(*゚▽゚)ノ

涙の再制作か?!と思ったけど手持ちの道具でいけました!

次回お楽しみにねっ

| | コメント (0)

2012年6月21日 (木)

7月の予定・加賀ゆびぬきレッスン

20120621_rimg0010

こんばんは!

あーあつい!!寒いより暑い方がいいんだけど、でもこの中途半端な季節の暑いのはイヤなのよね~(あ、わがまま~(;-ω-)ノ)

今日の新作はピアスが2個。

どっちかイヤリングにした方がいいのかな~~。

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

さてさて!7月の予定が出てきましたよ!

みなさんのリクエストにお応えして・・・初開講!なんてのもあります。

どぞ、よろしくお願いいたします(◎´∀`)ノ

☆表参道・WAnocoto 加賀ゆびぬきレッスン&てまり針山レッスン

7月 3日(火)11:00~12:30 小さな加賀ゆびぬきレッスン(初の平日午前開講!)

7月14日(土)13:00~14:30 小さな加賀ゆびぬきレッスン

         16:00~18:00 加賀ゆびぬきレッスン(3/4回・開き刺しその1)

7月28日(土)11:00~12:30 てまり針山の土台作り(!!!)

         13:30~15:00 てまり模様付け

w(゚o゚)wなんと初開講はてまり針山の土台作り!みんな「てまり巻きたい」って言ったよね?!言ったよね?!早速実現!WAnocotoさんは仕事がすっごく早い!ありがとうございます。様子を見ながらなので、もしかしたらすっごくレアな講座になっちゃうかもしれません。作りたい人は逃さないでね~(○゜ε゜○)ノ~~

☆古河カルチャーセンター 加賀ゆびぬきレッスン

7月21日(土)10:30~12:30 加賀ゆびぬきレッスン 2回目

6月23日は古河カルチャーセンターさんで初の加賀ゆびぬきレッスンです。

先日の体験レッスンから正式な講座を受講してくださる方々に加賀ゆびぬきの楽しさ・美しさを伝えられるようがんばりまーす。

みなさんよろしくお願いしますね。

あ、先日の体験レッスンで宿題になったゆびぬきをぜひ持って来てくださいね。

楽しみにしていますよ。

| | コメント (3)

2012年6月20日 (水)

好きな色合いで。

120620_115327

全部8等分。好きな色で・・・(◎´∀`)ノ

みなさん、こんばんは。

台風はみなさんの地域ではどうでしたか?

こちらは主人がなかなか帰ってこなくてどうなるかヤキモキしちゃいました。

結果かなり遅い時間ではありましたが、帰ってこれてよかったわけですが、こんな時に限って携帯を充電してなかった・・・、なんて主人にムキィ~ってなってしまいましたよ(*`ε´*)ノ

そして今日は暑い1日!エアコン・・・何度か考えちゃいました。なんとか止まりましたけど。

「どうやったら美しい加賀ゆびぬきが作れるか?」

試行錯誤のくり返しなわけですが・・・

最近、試しているのがコレ。

120620_192240

これは小さなゆびぬきの土台に真綿を巻きつけているところなのですが・・・

(左の釘みたいなものは小さなゆびぬきの芯です。私は真綿を巻きつけるまで芯から外さないの。)

右側の黄色いのはテディベアのモヘアをとかすブラシなのです。

真綿のだまを取り除き、好きな幅に伸ばすのにもしかしたら便利??かもしれません。

普通に引っ張る方が早いかも・・・(゚ー゚;

とにもかくにも検証中!!

| | コメント (0)

2012年6月16日 (土)

雨ですね〜

雨ですね〜
1日降ったりやんだり…梅雨らしいお天気でしたね。
現在、ビッグプロジェクトに向けてぬいぬいがんばっています('-^*)

今日は二つお伝えしたいことが。
ひとつめ
チャンガラカフェさんに置いて頂いている加賀ゆびぬき。一部入れ替えました。季節に合わせて紫陽花など入れました♪ぜひ見て下さい!

ふたつめ
お教室のみなさま!
アップしている新作の加賀ゆびぬきですが、実物をみたい場合、一声かけて下さい♪今まで新作は全て持ち歩いていましたが、これからは納品検討中のも出てくる予定なのです…
ぜひぜひ遠慮なく声かけしてくださいね♪よろしくお願いいたします(*^.^*)

| | コメント (0)

2012年6月14日 (木)

ピンキーリング

120614_065230

おはようございます!

お天気もちそうですねo(*^▽^*)o

4号~6号くらいの小さなサイズで作った加賀ゆびぬきです。

ピンキーリングとした使いたいとのお話。

あとハートも加えまして・・・この中のどれかを気に入ってもらえたらいいなー

と思っています。

それにしても・・・

4号!?ピンキーにしたって細いですっΣ(゚д゚;)

私の場合、第一関節で止まってしまいましたよ(;´Д`A ```

| | コメント (0)

2012年6月13日 (水)

斜交まつり

120612_221156

おはようございます。

風邪気味だか、アレルギー出ちゃったかでだるい朝を迎えました。

今日は外出したかったんだけど、明日に備えて取りやめました。

少しは計算が出来るようになりました(゚ー゚;

次回のWAnocoto・加賀ゆびぬきレッスンは斜交。

応用ね~と思いつつ何個か作ってみたけれど、斜交は分割違いと色の組み合わせ違いで何パターンも楽しめるからこれはこのままが一番な気がしてきましたよ!

あ!左端は14コマですよ~( ´艸`)プププ

| | コメント (0)

2012年6月12日 (火)

作っています

120612_091914

おはようございます。

雨はまだなようですが、なんとなく肌寒いです・・・( ´・ω・`)うちのわんこたちはこれくらいだとちょっと寒いらしく、毛布の中にすっぽり入ってしまっています。

大人しく寝ていますので・・・心置きなく加賀ゆびぬき作りを楽しんでいます。

最新作のふたつ。

上のはややグラデーションを意識しているから1コマの色は最初から最後まで同じ色。

下のはお互いの色を際立たせたくて最後の1本だけ違う色を入れてみました。

画像では見えにくいですが、バイアスの色とも馴染んでいると思います。

| | コメント (0)

2012年6月11日 (月)

WAnocoto・てまり針山レッスン&加賀ゆびぬきレッスン

みなさん、こんにちはー!!やっとお日様が出てきました~

風もさわやかー(◎´∀`)ノ眠くなっちゃうなぁ

さてさて!

先日の土曜日はWAnocotoにててまり針山レッスンと加賀ゆびぬきレッスンでした(*^-^)

雨の中・・・お出でくださり、ありがとうございました!

ごめんね~雨女なんですよ~(A;´・ω・)

今回もみなさん愛らしい作品が完成いたしました。

120609_150725

菊模様、かわいいね~色とりどり!

120609_150738

かわいいからもう1枚!

120609_152725

120609_153737

さくら模様(o^-^o)

ごめんなさい!!写真を撮りそこなってしまったさくら模様があるのです!

かわいく出来ていたのですよ・・・お見せ出来なくて残念・・・私のドジ~

120609_150950

三つ羽根亀甲に復習で作ってくれたさくら模様!

さくら模様は松葉かがりを入れるとぐんと艶っぽくなりますね。

実用的な針山にはむかないかもしれませんが・・・(゚ー゚;

P1000452

こちらも三つ羽根亀甲に復習の作品!

土曜日の復習を日曜日にしてしまうという・・・優等生ですーーーヾ(´ε`*)ゝ

どれも色合いが素敵ですよね~~

120609_153254

こちらは小さなサイズの加賀ゆびぬき・・・ちびぬきレッスンの復習作品!

すごーくきれいに出来ましたよね~

糸の艶もあるし、均等にきれいに出来ました!

120609_154717

こちらは加賀ゆびぬきレッスン・うろこ模様の宿題分。

とてもきれいに仕上がっています。

120609_154728

同じく宿題分。

性格でしょうか・・・ピシっとした仕上がりです!!

加賀ゆびぬきレッスンは青海波でした。

次回には宿題作品が見られるのかなヽ(*≧ε≦*)φ

楽しみにしています!

さて!私もゆびぬき作るぞーーー(*゚∀゚)=3

| | コメント (2)

2012年6月 8日 (金)

伝統工芸品「まくらが文庫」と古河の仲間たち展/追記

120608_060129

おはようございますヽ(´▽`)/

いまのところ晴れていますね~~夕方くらいまでもってくれたらいいのですが・・・

さてさて!!

いよいよお休み処坂長さんにて 伝統工芸品「まくらが文庫」と古河の仲間たち展 がはじまります。

今日明日の2日のみ!

8日は9時~5時まで、明日の9日土曜日は9時~4時までの開催ですo(*^▽^*)o

昨日は搬入をしてきたのですが、とっても素敵な空間になっていましたよ~

みなさん、ぜひお運びくださいね(v^ー゜)

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

そしてそして・・・

作品展は無事に終了いたしました~~~

大勢の方に作品を見て頂きました。ありがとうございましたヽ(´▽`)/

加賀ゆびぬきも少しずつ知っていただけているように思えます!

これからも作品発表の機会を増やしていけたらいいなーって思っています。

どうぞよろしくお願いいたいまーす( ^ω^ )

| | コメント (0)

2012年6月 5日 (火)

進まない1日

120605_190458

みなさん、こんばんは。

うーん、今日は一体何をしていたんでしょうか?っていうくらい物事が進まない1日でした。

何をしていたんだろう??って思うくらい予定をこなせていませんよー

えーん(p´□`q)゜o。。

120605_115001

あ、昨日のだとちょっと地味だったから修正してみました。

雪華を左右に大きくね。いれました。

| | コメント (2)

2012年6月 4日 (月)

今週の予定・急遽イベントに!!

120604_153315

過ごしやすいお天気ではじまった月曜日。

今週もがんばります( ^ω^ )

さてさて!今週の予定です。急遽参加の決まったイベントがありまーす。

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

6月8日(金)・9日(土) 9時~5時

まくらが文庫でお馴染みの「和の箱屋 TECO」さん主催のイベント

まくらが文庫と古河の仲間たち展

に参加いたします♪

場所は お休み処 坂長 袖蔵 ミニギャラリーです。

持参する作品は加賀ゆびぬきメインです。

私は8日に在廊させていただき、余裕があれば加賀ゆびぬきの実演をしたいなあ~と考えております。

9日は残念ながらWAnocotoがございますので不在です。作品も大幅縮小の展示になると思います。ごめんなさい。

えへへ、そんなわけで私としては8日にお出でいただくと嬉しいですー(◎´∀`)ノ

みなさん、気軽に遊びにいらしてくださいませ。どうぞ宜しくお願いしまーす。

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

9日(土)WAnocoto

13:00~14:30 てまり針山レッスン

16:00~18:00 加賀ゆびぬきレッスン4回分/2回目 青海波

はりきって準備中!

針山のレッスンは1回目は菊模様、2回目以降の方は桜も選べます。そして3回目以降の方は三つ羽根亀甲かがりも選べるようにいたしました。

かわいい針山とゆびぬきを作りましょうっ!!!

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

画像は8・9日のイベントに飾ろうと思って作った

古河の三つのはなだるま、大きい版でーす。

か~わいいですよ((w´ω`w))

120604_153228

後姿ーーー♪

| | コメント (0)

2012年6月 2日 (土)

同じ柄です

120602_094054

おはようございます。

今日は気持ちの良いお天気です、眠くなっちゃう・・・エヘヘ(*´ェ`*)

金沢では百万石祭りですって。行ってみたいなあ~

取替えっこシリーズ。

いつも作っている小さな加賀ゆびぬきよりビミョ~に小さいのです。

| | コメント (0)

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »