WAnocoto・てまり針山レッスン
みなさん、こんにちはー
なんとなく過ごしやすい・・・かな??
7時くらいならの散歩も楽しく出来ました。
朝一番で動物病院に行き、フィラリアのお薬を頂いてきました。
いろいろ用事を済ませたので午後から制作タイムです♪
あ、その前に・・・明日の「お休み処坂長」さんでの小さな加賀ゆびぬきレッスンの準備と今週末のWAnocotoの加賀ゆびぬきレッスンの準備をしようかな。
実は今週は盛りだくさんの1週間、シャキっとせねばならないのです。
がんばろーオー
さてさて!
昨日はてまり針山レッスンでした。
土台から参加の方、模様付けから参加の方、ともにお疲れ様でした。
みなさんかわいらしい針山が出来ましたね(o^-^o)
力作、発表です!
模様と土台の布の雰囲気がぴったり~
優しくてさわやかな作品になりました(*^-^)
華やかでいて、シック!
オトナっぽくなりましたね~
優しくてかわいらしい雰囲気!
作られた方ぴったりの作品です~
これまたかわいらしいですよね~
この組み合わせは女心をつかみますね!
ここまでが初めてさんの作品。
みなさんとってもお上手でした~
うち、3人の方は土台まりから作りました。
球体にすることの難しさ、地割の難しさ。
乗り越えて素敵な作品となりました。
おお!
びしっと決まっています!!!
「より綺麗により丁寧に」実践されています~
このままプレゼントできますね(*≧m≦*)
こちらもきれい~
色合いがものすごーく好みです~
華やかなピンクが効いていますね♪
土台の布あわせも素敵だったので2枚UPしちゃう。
この土台の布は大好きな布だったりするのです。
うん!素敵だわー(*^ー゚)b
経験者の方にはききょうベースの模様に取り組んでいただきました。
宿題になった方もいらっしゃいます。
がんばって仕上げてくださいね~
ギュウギュウじゃなくてゆったりと、ですよー
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
次のてまり針山レッスンは・・・
WAnocoto (表参道) 03-5772-6663
10月25日(木)11:00~土台作り、13:30~模様付け
※どちらか一方の参加もOKです(*´v゚*)ゞ
お休み処坂長(古河) 0280-22-2781
9月18日(火)9:30~模様付けのみ
9月29日(土)9:30~模様付けのみ
古河でてまり針山レッスンを受けるチャンス!!次回は未定ですよ。
| 固定リンク
「お教室」カテゴリの記事
- こゆきの会作品展 2/23〜26(2023.01.31)
- 2021年10月のおしらせ(2021.10.01)
- 2021年4月のおしらせ(2021.04.03)
- 2021年2月・3月のおしらせ(2021.03.09)
- 2021年のはじまり(2021.01.08)
コメント
昨日はありがとうございました!
念願の土台作り~~~~楽しかったです
が、アップしていただいた我が子の写真で気付いた…
最後の1段足りないところがあるではないですか
いくらなんでも焦り過ぎですね。
やっちゃいました~~(笑)
投稿: しま | 2012年9月 3日 (月) 12時14分
しまさん、
早速コメントありがとうございます!
あはー
ほんとだーーー
あの時は全く気がつかなかったな、すみませんー( ̄Д ̄;;
今度の機会に黄色、持っていきま~す。
さ、それはさておき!
針山とてもかわいく出来ましたよね。
ゆびぬきレッスンで実用しちゃってください~なんてもったいないかなー
投稿: 綾 | 2012年9月 3日 (月) 12時21分