« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月15日 (金)

今週の加賀ゆびぬき

おはようございますーー

なんとなく寒い朝・・・お天気、これから崩れるそうですね。

今週はもくもくと作る週。

肩こりはともかくとして、楽しい時間を過ごしていますよ。

今週作った加賀ゆびぬきです。

20130209_0841

左、琴柱じゃないのです。

20130209_0840

四つ編みは大変・・・

20130210_0842

イメージ、雪つりです。

20130210_0843

多色・・・全部で10色使っています。

そんなにとっちらかった感じにはなっていない・・・

と自分では思うのですが。

20130211_0845

思った以上にラブリ~な色合いになった四葉。

4月の模様にしようかな??

以上、一言メモとともにご紹介でした~

 

...。oо○*ご連絡*○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

20130211_0847

2月21日(木)13:30~17:30(途中、お休み時間あります)

WAnocoto てまりの雛飾り

お教室の準備を進めております(o^-^o)

針山などに比べて準備に時間がかかります。

そのため、受付期間が通常より短く、17日(日)までとなっております。

ご検討中の方がいらっしゃいましたら、ご注意くださいませ~

よろしくお願いいたします。

お申し込み・お問い合わせはWAnocoto までお願いいたします。

| | コメント (1)

2013年2月12日 (火)

アパートメントいろは

2月10日、地元・古河のイベント、アパートメントいろはに参加してきました♪

憧れのいろは・・・

シロンスさんのお2階で心地よい時間を過ごしてきましたよ。

Fxcam_1360465464443

写真これだけ・・・汗

右がK-catさん、左が93さん。

自分のは写すの忘れてしまいましたーーてへ。

 

いつも気にかけて見に来てくださるみなさまに感謝です。

んー場所は違えど、展示の仕方はいつも同じ。

新鮮さが一切ない展示で面白みにかけていると思います。

次こそ変えようと毎回思うのですが、なかなか実行できていません。

そろそろ思い切った「考え直し」をする時期のような気がします。

Fxcam_1360590402652_0

あ、イベントの時に作っていたゆびぬき、完成しました。

| | コメント (0)

2月9日・WAnocoto・加賀ゆびぬきレッスン

おはようございますー

ねむーい朝です。夜更かししてもいないんですけど・・・

 

さてさて、この週末は土曜日は表参道でWAnocoto,日曜日は地元のイベントアパートメントいろはに参加してきましたよ~

 

まずはWAnocotoの様子を~

たくさんのみなさんに参加していただきました、ありがとうございます。

興味を持ってはじめて参加してくださった方にも、

はまりそうと複数参加してくださった方にも、

すでにはまっている方にも・・・感謝です(o^-^o)

みなさんの「作ってきました~」がとっても嬉しい~ウフフーーー

Fxcam_1360380983212_0

Fxcam_1360382668658_0

Fxcam_1360384436247_0

Fxcam_1360384545057_0_2

Fxcam_1360384596869_0

同じ模様でも色合いが違うとかなり印象が違います。

みなさんのゆびぬきの色合いを見ながらいろいろ想像しちゃいます。

この日は三つ編みと連山のまわし刺しがメインの回でした。

「あれーそうだね!」という私としては「しまった!」な事もありまして・・・

それはまた次回ご報告させていただきますです。

| | コメント (0)

2013年2月 8日 (金)

こちらもギリギリの告知です

こちらもギリギリの告知です
なんでもギリギリ…
反省します〜

アパートメントいろは Salad Bowl Market
2月10日(日)11:00~15:00

参加いたします。
前回はお客さんとして楽しみました。
今回は作品出品で楽しみます。
余裕があれば加賀ゆびぬきの実演します。
作ってみた〜いと思われたいな♪

シロンスさんの二階でお待ちしております。

| | コメント (0)

9日のWAnocoto ・小さな加賀ゆびぬきレッスン

9日のWAnocoto<br />
 ・小さな加賀ゆびぬきレッスン


みなさん、おはようございます。
今日は寒いみたいですね〜
寒暖差が大きくて体がびっくりしそうです…

さてさて!
前日ではありますが確認です。

明日のWAnocoto
小さな加賀ゆびぬきを作られる方でお姉さんグループに属する方〜!!

三つ編み模様を予定しています。
土台は3の倍数(私は9で作りました)、糸は最低3色お持ち下さいね〜

簡単三つ編みかちゃんとした三つ編みか、当日選んで下さい。違いは説明しますので、どちらも作れるようになりますよ〜

一番上のは次回の模様です。

ではでは〜
明日を楽しみにしておりま〜す。

| | コメント (0)

2013年2月 5日 (火)

嬉しかったこと

Fxcam_1359787775194_0

先日のてまり針山レッスンの時に・・・

小さな加賀ゆびぬきレッスンの宿題が出来ました!

と作品を見せてくださった方がいらっしゃいました~~~

嬉しいですね~~

いつもみんな出来たかな・・・って心配しているのです。

こうしてきれいに出来ているのを見ると、嬉しくってはしゃいでしまいます。

| | コメント (0)

エコバッグなどなど納品です

Fxcam_1359864687645_0

お休み処坂長さんへ久々の納品をしてきました。

エコバッグ、洋封筒セット、ポチ袋セットの大小。

紙モノははじめてです。

サンプル出してありますのでどんなものかは実物ご覧くださいませ。

 

Fxcam_1359864795757_0

それとは別件で・・・

お店のディスプレイをしています。

なんてなんてなんて・・・そんな大げさなものではないんですけど・・・

桃祭りの時には店内桃色に染めたいなあなんて思っているんですけど・・・

どこまで実現しますでしょうか。

| | コメント (2)

2013年2月 4日 (月)

てまり関連・3つのお知らせ

さて、改めまして・・・

1つめ

次回からWAnocotoてまり針山レッスンの枠は・・・

20130202_0837

てまりの根付を作ります。

根付ですからね、片側だけじゃなくて両側に模様をつけます。

帯も巻きます。

そして、一番違うのは・・・どの面にも隙がないので糸の始末を気をつけなくてはならないということでしょうか。

ちょっとがんばってみませんか?

完成したてまりにはカニカンをつけるので、根付だけじゃなくて好きな場所につけられますよ。

ご予約・お問い合わせはWAnocotoまで!

3月30日(時間は確認中~すみませんっ(゚ー゚;)

2枠使って1つの根付けを完成させます。

(間に合わない場合はお家で宿題です~~~)

 

2つめ

同じくWAnocotoです。緊急性で言えばこちらが一番なのでした( ̄Д ̄;;

Fxcam_1359714882986_0

てまりのおひなさまもかわいいんですよ(*≧m≦*)

2月21日木曜日13:30~15:00、15:00~16:30

2枠つかってお内裏様とお雛様を作ります。

時間内の完成は難しいかもしれません。

くり返しの箇所が多い模様ですので、少し慣れておけばお家で十分完成できると思います。難しいところから一緒に作っていきましょう。

お申し込み・お問い合わせはWAnocotoまでお願いいたします。

準備に時間がかかるので、早めに申し込んでいただけると嬉しいです~っ

 

3つめ

お休み処坂長さんでのてまり針山教室、今月も予定しております。

2月23日14:00~経験者さんは 水仙の予定です。

模様につきましては、本日前半の記事を参考にしてくださいね。

お申し込みはお休み処坂長さんへお願いいたします。

 

以上、3つのお知らせでした。

それぞれどうぞよろしくお願いいたします(○゚ε゚○)

 

| | コメント (0)

2月2日はWAnocoto・てまり針山レッスン×2でした

みなさん、こんにちはーー

あーなんとなく暖かいような気がしますが・・・お家の中だとわかりにくいですね(゚ー゚;

雨が降ったり、お日様出たりで忙しい・・・まるで北陸のお天気です。

 

タイトル通り、2月2日はWAnocoto・てまり針山レッスンでした。

満員御礼!

たくさんの方に興味を持っていただいて嬉しいです。ありがとうございます(o^-^o)

今回もてまりのお花満開でした(*^-^)

Fxcam_1359777501816_0

Fxcam_1359777443351_0

Fxcam_1359777673165_0

Fxcam_1359777692512_0

Fxcam_1359777760551_0

Fxcam_1359778638920_0

Fxcam_1359782477692_0

Fxcam_1359785457412_0

Fxcam_1359785478875_0

Fxcam_1359785956270_0

Fxcam_1359786289680_0

Fxcam_1359787719385_0

Img_6814_0

Fxcam_1359787890853_0

菊、桜、桃、水仙・・・

一足お先に春ですね(≧∇≦)

次回のお知らせは・・・えっと、長くなりすぎちゃったので改めてお知らせしますね!

| | コメント (0)

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »