WAnocoto・てまり根付レッスン
きもちのい~朝です。
ほっとするような・・・眠くなるような(*´v゚*)ゞ
昨日、28日はWAnocoto・てまり根付レッスンでした。
てまり針山は片面しか模様をしませんが、てまり根付では両面にきちんと模様をかがります。帯もまいて・・・小さいけどしっかりとしたてまり、なのです。
みなさん、はじめてと思えない素敵な根付を作られましたよ~
うーん、どれもかわいくて素敵ですね!
ただ、昨日のレッスンは終盤バタバタし過ぎてしまいまして・・・
(実はお写真も2つ撮れていません・・・)
遅れ気味の方へのフォローがうまく出来ていなかったと、反省中です。
いつもは割とふわっとした雰囲気でしていると思うのですが、最後はスパルタな感じになってしまい・・・あ、こんなはずじゃなかったのにな、、、、と。
ふぅ
今の気持ちとしては
「わたしのことは嫌いになっても、てまりの事は嫌いにならないでください!」
という感じです。ふざけていませんよ!!本心です~
土曜日もてまり根付レッスンです。
昨日の反省をいかしたいなーと思っています。
ところで、
先日のおひなさまレッスン。
完成品を持って来てくださった方がいらっしゃいました~
よかったー
お二方ともひなまつりまでに完成したそうです!
安心しました~
もう一人の方も完成したとご報告してくださいました。
こうして宿題の行方(?)を聞くとほっとします。
ありがとう(◎´∀`)ノ
最近のコメント