« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月30日 (火)

モノツクルクル市  5月6日 ~おしらせ~

最近、お知らせの更新ばかりで申し訳ありません~

今回も切羽詰った感じのお知らせです、へへ。

 

5月6日、連休の最終日はモノツクルクル市です!!

今回も参加させていただきます。

時間は10時~15時まで。

場所はお馴染みの・・・古河・お休み処坂長です。

私は2階のお座敷に出展予定です。

室内、しかもお座敷とのことですから小さなワークショップを開催いたします。

開始時間などは特に決まっていません。参加希望の時間を前もってご連絡いただけましたらお席の確保をいたします。

ふらりと来てご参加いただいてもかまいませんが、大人数の対応は出来ませんのでご予約される方が確実です。

<ワークショップ内容>

その1

20130430_1008

加賀ゆびぬき

大~極小まで、土台は少しずつご用意してあります。

極小は前回の古河小旅行に参加できなかったけど、作りたい♪という方のためご用意いたしました。

あとは普段通り、大(ってこちらが通常のサイズですね)と小あります。

2時間予定していますが、どちらのサイズでも時間内には出来上がりませんので、よろしくお願いいたします。

それぞれ参加費が異なります、ご興味ある方はお問い合わせくださいませ。

 

その2

20130430_1007

てまりの根付

簡単な模様付けをしていただきます。

2時間の予定で、こちらは時間内に完成すると思います。

花糸を使うので優しい雰囲気に仕上がりますよ。

 

その1、その2合わせてお問い合わせ・お申し込みはこちらまで。

ahiru08☆nifty.com

☆を@マークに変えてメールくださいませ。

ご用意がありますので締め切りは金曜日中といたします。

よろしくお願いいたしまーす。

| | コメント (0)

2013年4月24日 (水)

27日古河カルチャー加賀ゆびぬきレッスン予告

27日古河カルチャー加賀ゆびぬきレッスン予告
開き刺しを少しお休みして…
市松模様をやりましょう☆

土台は8コマでお願いいたしまーす。

| | コメント (0)

25日 WAnocoto・てまり根付レッスン 予告

20130423_1002

25日のてまり根付レッスン

模様は菱つなぎです。

初めての模様なのでみなさんで同じものを作りましょう~

10等分でも8等分でもかわいいので、そのあたりはお好みで・・・

ってことは、地割からやる、ということです。

みなさん覚えていますか~?

 

席に少々余裕があります。

まだお申し込みできますよ~~~

お問い合わせ・お申し込みは

WAnocoto 03-5772-6663まで♪

| | コメント (0)

2013年4月12日 (金)

よくばって・・・

20130412_0968

お教室の準備をしていると・・・

あ、この模様どうだろう?あの模様どうだろう?

みんな挑戦したいかなあ、って考えます。

よくばってしまって、準備の時間が足りなくなってしまうのです。

えへ。

小さなゆびぬきにも「らせん」「4色うろこ」サンプル用意しました。

挑戦したい人、言ってね(◎´∀`)ノ

20130412_0965_2

関係ありませんが、これは新作です。

色合いがとってもかわいいのです。

| | コメント (0)

2013年4月11日 (木)

4月13日 WAnocoto・加賀ゆびぬきレッスン 予告

20130411_0961

4月13日のWAnocoto・加賀ゆびぬきレッスン

応用編の方向け、いちおーの課題は四葉のクローバーです。

元禄あたりがまだの方は元禄してから四葉にしましょうね♪

四葉のクローバーをする方、土台は28コマでご用意くださいませ。

元禄(クローバー奥の2色のもの)は24コマ でお願いします。

ってどちらも細かいですね、がんばりましょう!

| | コメント (0)

またもやまとめ日記

またちょっとご無沙汰してしまいましたね。

申し訳なーい。

最近おこったことをまとめると・・・

 

3月30日にはWAnocoto・てまり根付教室の第二弾が無事に終了~

あ、無事に??

でもなくて・・・時間がおせおせになってしまい、お写真がないので無事でもないのかな?

くすん。

4月は25日に予定しています。

今度の方が早く出来るかなあ・・・スムーズに出来るといいのですが。

 

また、4月6日の土曜日には「荒れる、荒れる」との予報の中・・・

加賀ゆびぬき好きさんの小旅行in古河、が開催されました。

遠いところありがとうございました♪

古河散策の後、泉石亭でランチ。

満腹で眠い中、お休み処坂長2階で極小ゆびぬき作りをしました。

会場は

「わ~♪旅先で旅館についたみたい」

のんびりゆっくり出来る雰囲気で好評でした♪くつろいじゃうのよね、あの感じ・・・。

みなさんにご用意した土台は小さくてちょっと扱いにくいけれど、模様は矢鱈縞。

さくさく進んで・・・2時間後にはきちっと完成!!

Dsc_0281_20130406194536258

Dsc_0283_20130406194439213

Dsc_0285_20130406194354572

Dsc_0287_20130406194259875

天然石と組み合わせてみました。

とても素敵な根付が出来たでしょ♪

またいつの日か・・・何かイベント出来たらいいですね!

| | コメント (0)

2013年4月 4日 (木)

6日・ゆびぬき好きさんの小旅行について

6日・ゆびぬき好きさんの小旅行について
こんばんは〜

今日はゆびぬき好きさんの小旅行in古河用の土台を作りました。
小さい…肩こりました〜っf(^^;

さて!
まずは謝ります!
ごめんなさいっ
土曜日、大荒れの予報ですね!
桃も終わってしまったし、ほんとすみませんです〜雨女ですが、これほどとは。

で、ですね。
お天気とか電車の運行状況が気になる方は遠慮せずキャンセルのご連絡ください。
やはりある程度遠いですからね、無理せずまたの機会でもって思いますよ。

大丈夫、気にならないって方はご一緒に極小ゆびぬき作りましょう〜

| | コメント (0)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »