« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2014年9月25日 (木)

てまりのアクセサリー

Rimg4440_1

Rimg4461_1

Rimg4458_1

変りてまりの帯留に、てまりの指輪2種類。

結い市に向けて作りました。

どれも可愛いです、ふふ(*^-^*)

| | コメント (0)

2014年9月24日 (水)

結い市へ その2

結い市へ その2

小さく作った加賀ゆびぬきのピアス。
色合い自慢(*^^*)
大好きな淡水パールと合わせました。

| | コメント (0)

2014年9月22日 (月)

結い市へ その1

結い市へ その1

小さく作った加賀ゆびぬきのフープイヤリング。
結い市、持ち込み確定(*^^*)
落ち着いた感じに仕上げました。
微かに光るラメ糸が素敵です☆

| | コメント (0)

2014年9月19日 (金)

贈り物の帯留め

Rimg4396_1

帯留めをある方のイメージで。

喜んでくれますように。

| | コメント (0)

加賀ゆびぬき×かぼちゃのランタン

Rimg4390_1

去年、どなたかのブログで見かけた模様です。

タイミング的に遅かったので1年待ってようやく登場しました(*^-^*)

通常のゆびぬきより小さく作って「らしさ」を出したつもりです。

| | コメント (0)

2014年9月18日 (木)

今度の土曜日はにこたまの日

Rimg4381_1

Rimg4375_1

前回が8月末だったため、すごく近く感じます(*^-^*)

みなさんよろしくお願いしまーす。

ちなみに、アレルギーだか風邪だかで・・・ちょっとグズグズしています。

土曜日にはすっきりしているといいのですが。

| | コメント (0)

2014年9月17日 (水)

加工のち、納品 大江戸和子さんへ

Rimg4312_1

Rimg4318_1

Rimg4324_1

小さく作った加賀ゆびぬきたち・・・

かんざしとなりました!!

最後の1つはハロウィン風!可愛いのです。

Rimg4339_1

てまりのかんざしも作り・・・

大江戸和子さんに納品いたしました♪

みなさん、どうぞよろしくお願いいたします。

大江戸和子さんは原宿・表参道のアンティーク着物ショップです。

http://ooedokazuko.ooedo-group.com/

| | コメント (2)

2014年9月11日 (木)

加工前

加工前

小さく作った加賀ゆびぬき。
これからかんざしになりますよ。

| | コメント (0)

2014年9月 8日 (月)

【加賀ゆびぬき・自主講座のおしらせ】こゆきの会in坂長

Rimg3211_1

こゆきの会 9月の自主講座のご案内(*´▽`*)

今週・13日の土曜日 

10:00~16:30頃(時間内出入り自由※ただしお昼は不在)

お休み処坂長 2階和室6畳

 

お姉さんチーム、画像のゆびぬきを予定しています。

28コマお願いいたします(*^-^*)

 

参加の方、何らかの方法で連絡くださいね~

 

| | コメント (0)

2014年9月 5日 (金)

【おしらせ】明日のWAnocoto・加賀ゆびぬきレッスン

WAnocoto、移転していますよーー

新しいスタジオでのレッスンです。
みなさまお間違えないように~(*´▽`*)
かくいう私も・・・初めてなのでビクビクものです。 
 
新しい畳、気持ちよさそうだな~ウフフ~
 

Rimg4255_1

10月の結い市でどんなアイテムがあったら楽しいですか~?

と聞いてみたところ、ピアスー!というお返事いただいたので作ってみました。

(これは自分用ですが・・・。)

他にもなにかありますか?大募集中です~(*´▽`*)

 

Rimg4261_1

宿題頂きました、ふくろうです。

あたたかい目で見てくださいな~

| | コメント (0)

2014年9月 2日 (火)

加賀ゆびぬき リボン☆リボン

Rimg4230_1

リボンがたくさん、甘めのデザインに少しだけ大人っぽい色を加えて・・・。

女子力高めの加賀ゆびぬきになった気がします!

 

WAnocotoで作りたい人いますか~??

対応いたしますです(*'ω'*)

| | コメント (0)

2014年9月 1日 (月)

加賀ゆびぬき・ガーランド

加賀ゆびぬき・ガーランド

今度、6日土曜日はWAnocoto・加賀ゆびぬきレッスンです!
移転のため、1ヶ月ぶりのレッスンです。よろしくお願いいたします。
(*^^*)

お姉さんチームは画像の「ガーランド」に挑戦…いかがでしょうか?
18コマでご用意お願いいたします。

| | コメント (0)

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »