« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月31日 (金)

新作、間に合いました

加賀ゆびぬき 明日はWAnocotoレッスンです。

いつもよりにぎやかになりそうです。

大西先生のすてきにハンドメイドの影響でしょうか・・・

加賀ゆびぬきの楽しさを伝えられるよう、準備中です(*'ω'*)

Rimg0024_1_1

加賀ゆびぬき、間に合った1つめは・・・

タイトル・百貨店改めタータンチェック。

新しい色合いのもあるとのことで、ネットで調べてつくりました。

実物、実はまだ見たことなくて・・・色合いは微妙に違うかもしれません(;´∀`)

Rimg0030_1

そして、出来立てぬくぬくはコレ。

高原嘩子さん「続・加賀の指ぬきと花てまり帖」を参考に作りました。

くぐる模様が大好きです。

明日持っていきます、見てね(*^-^*)

| | コメント (0)

2014年10月29日 (水)

秋の色で

Rimg0015_1

先日の模様と分割&色違いです。

秋をイメージしました。

茶色は苦手、という声も聞きますが結構可愛い色だと思います(*^-^*)

| | コメント (0)

2014年10月28日 (火)

11月1日はWAnocoto・加賀ゆびぬきレッスン

Rimg0009_1

今週末はWAnocoto・加賀ゆびぬきレッスンです。

よろしくお願いしまーす(*´▽`*)

 

11月に金沢へ行きたかったんだけれど、ちょっと暗雲??

家での打ち合わせが足りてなかったかもと反省。

でもまだあきらめないんだもんね~

| | コメント (0)

2014年10月24日 (金)

11月・ワノコト小さなてまりレッスン

Rimg4770_1

お姉さんチームはこんな感じでコスモスもしくは紅葉にしようかしら、と。

菊と一緒のように見えてちょっと違いますよ~

10等分で作ってきてください、ってまだ1か月近く先なのですが・・・

 

ワノコト 小さなてまりレッスンは11月29日11:00~2コマを予定しています。

| | コメント (2)

【こゆきの会】10月の加賀ゆびぬき 自主講座

Rimg4782_1

画像は・・・某百貨店カラーの加賀ゆびぬきです。

ワノコトのお教室でリクエストされまして・・・私の答えはこんな感じです。

挑戦したい方いらっしゃいますか~???

 

明日は古河で自主講座です。

10時から4時半までお休み処坂長2階和室です。

はじめてさんもいらっしゃる予定です。

参加予定で未連絡の方いらっしゃいましたら、メールくださいね。

 

加賀ゆびぬきの方、てまりの方にぎやかになりそうです。

楽しい時間をみんなで過ごせたらいいですね~(*´▽`*)

よろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2014年10月22日 (水)

【おしらせ】小さなてまりとかわいい雑貨

Cover_h1

11月11日に発行されます。

はじめての本です、じ~ん(*^-^*)

内容はこの表紙にぎゅーって詰まっている感じです。

掲載されている模様は基本のき、はじめの一歩のものばかり。

てまりはじめてさん向きです。

また、てまりは作れるけれどアクセサリーにするのはどうしたら?と思っている方の手助けも出来るかもしれません。

何より多くの方の協力出てきたこの本、いろいろ見どころがあるのです。

作品の写真を楽しんでいただくのはもちろんなのですが・・・

雑貨ページの作品タイトルがかなり気合入っていて注目です~

これは私一人ではなんとも出来なかったことで、

私自身かなりキューンとしています( *´艸`)

 

みなさん、どうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (5)

2014年10月21日 (火)

【おしらせ】きものday結城 11月8日(土) PARK座

Rimg4734_2

また結城です(*´▽`*)

今度は11月8日(土)です。

前回とは違うてまりのかんざしなどをお持ちします。

数は少ないかもしれません、素敵なのをこれから増やします。

みなさん遊びに来てください。

10648979_706960779391957_1762297175

よろしくね~(*´▽`*)

| | コメント (0)

2014年10月18日 (土)

てまりのかんざし

Rimg4686_1

おとめな雰囲気のてまりのかんざしです。

| | コメント (0)

帽子

Dsc_0033

にこたま教室の後に浅草橋へ。

マルシェ・ド・シャポー

こゆきの会のSさんが参加されているのです。

帽子の展示って初めてで新鮮でした(*´▽`*)

カシミヤの素敵な帽子があったんです・・・

欲しかった・・・けど・・・けど・・・(@_@。

 

帽子作家さんたちに刺激され、何か作りたい気持ちで帰宅しましたよ。

見に行ってよかったです♪

 

そうだ!何回か話出ているけど・・・

いつかこゆきの会、特別編で「手縫いの帽子」講座を開いてもらいたいなー

| | コメント (0)

2014年10月17日 (金)

明日はにこたまの日~

Rimg4695_1

加賀ゆびぬき・秋の味覚「さんま」

・・・見える?かわいすぎ?簡単に作りたいからさんまの上半分

フフ・・・(;´∀`)

 

明日はにこたまのお教室です。

忘れ物しないように準備しなくては・・・。

 

昨日のすてきにハンドメイド、よかったですね~(*´▽`*)

加賀ゆびぬき作りたいって思わせる内容だったと思います~。

お仲間が増えたら嬉しいな・・・

それにしても大西先生の青海波、均等だったなあ~

| | コメント (0)

2014年10月15日 (水)

伊勢丹府中店 6階

まずは・・・

1604830_827156750669498_37549791384

10月15日(水)~21日(火)

伊勢丹府中店 6階リビング エレベーター横にて

加賀ゆびぬきやてまりのアクセサリーたちがお待ちしておりますーー。

西東京での展示は初めてです。

作品たちだけですが、どうぞよろしくお願いいたします。

こちらの作品たちは期間終了後、そのまま「谷中ふらここ」さんに納品となります。

合わせてよろしくお願いいたします。

 

そして・・・

Dsc_0015

結い市!!お天気も良く楽しいイベントでした。

ありがとうございました。

綺麗ね―綺麗ねーと褒められて・・・

作品もさらに綺麗になったような気がします( *´艸`)

こゆきの会に興味を持って下さった方もいて嬉しかったです。

加賀ゆびぬきの仲間が増えるといいなー。

Dsc_0014_1_1

お隣のyosicoさん。(大変お世話になりましたー)

おばけすんごく可愛かった・・・

ブックカバーをつい買ってしまいましたよ。

| | コメント (2)

2014年10月10日 (金)

明日は結い市

Rimg4638_1

準備準備!!

思ったより時間がかかっていて焦っていますです~(;´∀`)

前回のたから園現代工芸さんでの展示の反省点を踏まえまして・・・

展示用アイテムを増やしてみました。

そのあたりも見て頂けると嬉しいです(*´▽`*)

そして、明日は特別なお知らせもしちゃいます。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

「ロボくん14歳」

って言ってくれた方でお買い物される方にはサービスいたします。

いいですか~ロボくん14歳ですよ。

 

さて、引き続き準備しましょうっ

それでは明日、結い市でお会いしましょう~

| | コメント (0)

2014年10月 9日 (木)

結い市、スタンプラリー景品

Rimg4626_1

こちらのてまりの根付を提供いたします。

みなさん、スタンプラリーも楽しんでくださいね!!

(私も参加したいくらいですよー)

| | コメント (0)

結い市、間近

結い市がずんずん近づいてきました~

昨日はNHK水戸(でよかったかしら・・・)で取材されていましたね(*^-^*)
台風が近づいてきてお天気が心配ですが、なんとかもってくれたらって思います。
 
私の出展先は問屋街エリアのキヌヤ薬局です。
11日土曜日のみの出展です。
 
ぜひぜひ遊びに来てください。
 

Rimg4605_1

Rimg4617_1

いつもの加賀ゆびぬきやてまりのかんざしのほかに・・・

こんな感じの変りてまりシリーズの雑貨を作りました。

これね、とってもかわいいんですよ(*^-^*)

Rimg4635_1

はつゆきの帯かざり

ちょっと古河をアピールした感じのものもあったりして。

 

今回がんばっていますよ、ウフ。

| | コメント (0)

2014年10月 7日 (火)

てまりのかんざし 新作

Rimg4590_1

Rimg4569_1

じゃーん

新作のかんざしたちです。

こちらは金沢へ旅立ちます。

 

明日からは結い市へ向けて全力投球でっす(*^-^*)

キーワードでサービス・・・的なこと考えようかなあ☆

| | コメント (0)

2014年10月 3日 (金)

結い市にむけて

Rimg4530_1

Rimg4533_1

あれ、なんだか同じような構図の写真だったな・・・(;´∀`)

変りてまりのピアスを2種類。

結い市へむけてつくりました。

 

和でも洋でもOKだと思うし、大人可愛いってところだと思うんです。

(自分では・・・)

淡水だけれど、パール、染めだけれど珊瑚を使いました。

 

今回、私・・・じゃんじゃん作っているような気がします!!

ぜひぜひ結い市に見に来てーーー

11日土曜日、旧キヌヤ薬局に出展!

メイン会場から少し歩くかもしれないけど、きてきて~(*´▽`*)

| | コメント (0)

2014年10月 1日 (水)

10月になってしまいました!!

Rimg4506_1

Rimg4512_1

最近作った加賀ゆびぬきです。

どちらもシンデレラがモチーフで第一回の公募展で作ったものの再製作です。

今回はサイズの指定があり、上が25号くらい、下が15号くらいでした。

いつもより大き目ですね。

そのため、当時のまま作るわけにはいかず調整が必要でした。

 

さて・・・

10月ですね!!もう10月!!早いです~

 

第一週は明日2日、古河のサークル館で「紋切り遊び」講座の初回があります。

また、4日土曜日はWAnocoto・加賀ゆびぬきレッスンです。

WAnocoto移転後2回目のレッスンですね。ハロウィン柄などいかがでしょうか。

移転とともにレッスンが第2週から第1週に変わっています。

みなさん、忘れずにね~(*^-^*)

| | コメント (0)

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »