« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »
小さなてまりとかわいい雑貨
2014年11月29日 (土) 18時03分 てまり | 固定リンク | コメント (6) Tweet
小さなてまりとかわいい雑貨の「千夜一夜の帯飾り」の色違いです。
そうですね~こちらは「暁の雫 帯飾り」とでも名付けましょうか・・・(*^-^*)
こちらはある人にはブックマークとしてお使いいただけ、
ある人には帯飾りとしてお使いいただける、そんな金具をつけています。
中にはかんざしにまで展開している方もいるそうです~
2014年11月28日 (金) 20時43分 アクセサリー | 固定リンク | コメント (0) Tweet
29日はお久しぶりのWAnocoto・てまり根付レッスンです(*^-^*)
お姉さんチームはも「もみじ」もしくは「コスモス」を作ります。
土台てまりは10等分でお願いします。
はじめてさんで根付チャレンジの方はこちら。
二つ菊の段数少な目でまずは慣れましょう。
土台からチャレンジの方は針山作りを予定しています。
※針山も模様は菊です。画像とは違うのでご注意ください。
いきなり根付だと時間内に完成出来ません、し、焦って綺麗に作れないかもしれませんからね。
それではよろしくお願いいたします(*^-^*)
2014年11月27日 (木) 22時00分 おしらせ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
実は金沢に行ってきました。
駆け足で・・・(;´∀`)(各方面のみなさん、お土産ないのよ、ごめんね)
短い時間でしたけれど、とても充実した時間を過ごせました。
小さなてまりとかわいい雑貨、毬屋さんにも置いて頂いております。
しかも目立つ場所・・・ありがとうございます(*^-^*)
お教室の宿題、完成しました。
くぐらない模様を教えてもらうんだ!と思っていたのに、結局1つはくぐりの模様を指名してしまいました・・・好きなのです、ハイ。
さて、今日ものんびりゆびぬきをはじめますか。
2014年11月26日 (水) 10時15分 加賀ゆびぬき | 固定リンク | コメント (0) Tweet
てまりのペンダントヘッドを作りました(*^-^*)
久しぶりに毬屋さんに納品いたします。
チョーカー紐仕様になっています。
どれも可愛く仕上がりました・・・。
自分用にも1アイテム作りました。
スカーフ止めです。
ブローチより一回り大きくて、バランス良くする調整をしています。
コートの襟もとにつけたいなーと思っています。
2014年11月20日 (木) 15時30分 おしらせ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
「小さなてまりとかわいい雑貨」では8、10、16と円周8センチで作りやすい分割にしていましたが、このてまりのかんざしは12分割にしています。
12だと割り切れないのでハンパが出てしまいます。
そこで、加賀ゆびぬきの分割と同じ方法で円周を割って「12分割専用メジャー」を自作してそれを使って分割しています。
ですので、円周は必ず8センチで土台てまりを作ります。
12だと16ほど苦労せずに、10より細やかな模様が出るのが良いです(*^-^*)
2014年11月19日 (水) 11時06分 かんざし | 固定リンク | コメント (0) Tweet
お着物のイメージに合わせて作りました(*^^*)
2014年11月16日 (日) 23時45分 かんざし | 固定リンク | コメント (0) Tweet
明日のにこたまはクリスマスだったり、うさぎさんだったり。
それぞれの模様に取り組みます。
見学の方がいるとのこと、みんなで「加賀ゆびぬき楽しいのよー」って盛り上げましょう。
よろしくお願いしまーす。
画像は最近作った加賀ゆびぬき。
あら、後ろのが見えていませんね。
こんな感じです。
どちらも色あわせがお気に入りです。
2014年11月14日 (金) 19時35分 お教室 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
画像はWAnocoto・てまり根付レッスンの初めてさん向けの見本です。
※模様をかがるのみの方
時間内の完成を目指して、手順を少なくしています。
絹糸が苦手な方は刺繍糸でも作れます。
土台まりから希望の、初めての方は「てまりの針山作り」にしてください。
はじめての方へ宿題を出すのが難しいため、なるべく時間内完成を目指しています。
(2回目以降は変わってきます)
どうぞよろしくお願いいたします。
2014年11月13日 (木) 16時09分 お教室 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
これからかんざしにするのですが・・・
どんな石と組み合わせようか、楽しみながら悩み中です(*^-^*)
2014年11月12日 (水) 19時55分 てまり | 固定リンク | コメント (2) Tweet
みなさん、こんばんは。
今日は11月11日。
朝の情報番組によると記念日が一年で一番多い日だそうですが・・・
私の中では「小さなてまりとかわいい雑貨」発売記念日です(*^-^*)
これから手に取られるみなさまに、どうぞ楽しんでいただけますように。
何回かこのブログでも話題にしていましたが・・・
本当に本当に多くの方のお力でこの本が出来上がりました。
実際お会いした方も、そうでない方も大変お世話になりました。
素敵な本に仕上げていただき、感謝しています。
ありがとうございました(*^-^*)
2014年11月11日 (火) 19時12分 おしらせ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
あれれ? 明日ってもしかして…加賀ゆびぬきやる人ゼロですかね??? てまりと紋切りだけ…なのかな? そしたらゆびぬきは持って行かなくていいのかなーー? 連絡忘れている人、いませんか?
2014年11月 8日 (土) 17時59分 おしらせ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
明日は結城でお待ちしております。 10時~17時
2014年11月 7日 (金) 22時00分 おしらせ | 固定リンク | コメント (4) Tweet
見本をいただきました。
なんていうか、感激です。
四角い本に丸いてまり。
小さなかわいい本になりました。
やはり雑貨のページは目次を見てから先に進んで欲しいな
うふ( *´艸`)
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
WAnocotoのみなさまへ
12月の加賀ゆびぬきレッスンなど予約が取れにくい状況と聞きました。
少しだけ枠が広がっていますので、ダメ~と思った方も再度チャレンジしてみてくださいね。よろしくお願いいたします。
2014年11月 5日 (水) 17時58分 おしらせ | 固定リンク | コメント (4) Tweet
続きましてのおしらせは・・・
9日日曜日はこゆきの会の自主講座です。
10月と日程がくっついてしまった上に日曜日でごめんなさい。
用事があってこうなってしまいました。
来れる人は来てねーー(*'ω'*)
9日日曜日 古河・お休み処坂長2階和室6畳
10時くらい~4時半まで
(途中ランチ休憩あり、午後から参加の人は2時くらいがいいかも・・・)
参加希望の方は何かの方法でご連絡ください。
今回から干支対応いたします、もう11月そろそろ年賀状とか用意しますものね。
2014年11月 4日 (火) 18時39分 おしらせ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
月曜日が祝日で一日少ない、そんなイメージの一週間がはじまりました。
2014年11月 4日 (火) 18時26分 おしらせ | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント