ちょっとしたコツ
小さなてまりとかわいい雑貨
手に取ってくださったみなさま、ありがとうございます(*^-^*)
気に入っていただけたでしょうか・・・
挑戦していただいた方、かわいい小さなてまりは出来ましたか?
今日はちょっとしたコツを、本にも載せていますが、
やり過ごしてしまうような、でもやるとやらないのとでは大違いのことを1つ。
二つ菊などで1段かがり終わった時です。
それを・・・
下に押し広げる、花びらにカーブをつけるそんなイメージでぐいと。
これちゃんと1段ごとにやってあげると可愛い可愛い小さなてまりとなるのです。
常に形を整える、とはこういうことです。
ぜひやってみてください。
| 固定リンク
「てまり」カテゴリの記事
- こゆきの会作品展 2/23〜26(2023.01.31)
- 新刊「野の花の小さなてまりとアクセサリー」(2021.10.13)
- 2021年4月のおしらせ(2021.04.03)
- いえもにあ、ありがとうございました。(2020.11.25)
- 2020いえもにあ はじまるよー!(2020.11.13)
コメント
は〜い、わかりました!でもなかなか、思うように手がうごかないんですよねぇ・・・。
投稿: 小一郎 | 2014年11月30日 (日) 20時12分
小一郎さん
たぶんなのですが、整える時は自分が思ったより強めに針を動かしても大丈夫ですよ(*^-^*)
投稿: 綾 | 2014年12月 1日 (月) 09時03分
ありがとうございます^_^
がんばります!
投稿: 小一郎 | 2014年12月 1日 (月) 15時01分
初めまして、ハンドメイドを販売しているものです。
私は和小物が好きで、自分でも手鞠のアクセサリーを作りたいなあと色々見ていたところ、綾さんの作品を見つけました。
どちらもほんとに可愛くて、本も思わず買ってしまいました!
それで、いくつか下手なりにも可愛い作品が出来て、そちらを自分のショップに置きたいと考えているのですが、その件でお尋ねします。
このような質問は不躾だとは思うのですが、
本を見て作った作品をショップで販売することは良いのでしょうか?
配色は自分でアレンジして変えているのですが、縫い方や模様はそのまま参考にしています。
著作権元である綾さんに、このような質問をして気分を害されましたら、誠に申し訳ございません。
お返事お待ちしております。
失礼しました。
投稿: ゆら | 2014年12月 2日 (火) 15時19分
小一郎さんへ
可愛い小さなてまりが出来上がりますように
(*^-^*)
投稿: 綾 | 2014年12月 3日 (水) 12時12分
ゆらさんへ
本を購入くださったとのこと、ありがとうございます。ご質問の件につきましてはこちらでお話をするのにふさわしい内容ではないと思いますのでメールを差し上げます。
よろしくお願いいたします。
投稿: 綾 | 2014年12月 3日 (水) 12時14分