« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2014年12月31日 (水)

ありがとうございました

Rimg0456_1

日が暮れてきました。

2014年もあと数時間・・・。

今年は盛りだくさんだったなーなんて振り返りつつ・・・

夜更ししてゆびぬき作成したいところだけれど、

早く眠くなるタイプだから、無理かも(;´∀`)

 

そんなわけで・・・

みなさん、ありがとうございました(*´▽`*)

よいお年を~

| | コメント (0)

2014年12月24日 (水)

【おしらせ】これからの予定 12月&1月

Rimg0423_2

先日のビオラの色違いです。

これ、実は・・・

Rimg0426_1

マリオのファイアフラワーだったりして( *´艸`)

 

さて!!

2014年も残りわずかとなりました・・・

WAnocoto、二子玉川と年内のお教室が終わる中!年末忙しいというのに!

 

12月27日(土)こゆきの会・自主講座を開催します。

場所:古河・お休み処坂長 2階和室6畳

時間:10時~16時半(お昼休みあります。午後は2時くらいから)

加賀ゆびぬきはもちろん、てまりもOKですよ。

考えようによっては冬休みのはじまり、お休み中のお楽しみにいかがですか?

お問い合わせは↓まで(*^-^*)

ahiru08[at]nifty.com  ※[at]を@マークにしてくださいね。

 

続いて1月の予定を簡単に・・・

お申込み・お問い合わせは各施設にお願いいたします。

◇1月10日 表参道 WAnocoto・加賀ゆびぬきレッスン 11時~&13時半~

◆1月12日 茨城・下館 ダルマルシェ 10時~16時

◇1月17日 二子玉川 コミュニティクラブたまがわ・加賀ゆびぬき 10時半~

◇1月31日 表参道 WAnocoto・小さなてまりレッスン 11時~15時半まで

※自主講座につきましては、毎月第4土曜日、と言っていましたが・・・

早速変更になってしまうかもしれません。ごめんなさい。

 

◆印はイベント参加、ちょー寒がりの挑戦です(;´∀`)

加賀ゆびぬき、小さなてまりのアクセサリーを展示販売いたします。

特別お買い得とかありません、よろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2014年12月18日 (木)

ストラップ

Rimg0378_1

今週末はにこたまでお教室なのですが・・・

ここ数日はてまりを作っていたりして。

| | コメント (0)

2014年12月11日 (木)

本掲載の作品たち

Rimg0351_1_2

本に掲載された作品たちが帰ってきました(*^-^*)

掲載された作品ばかりではないので、本当に久しぶりに目にするものも。

みんなお疲れさま~。そんな気持ちです。

どうしたものか、悩むところだけれど、一部はちゃんと額装しようと思います。

Cover_h1_2

小さなてまりとかわいい雑貨

全国書店にて絶賛発売中です(*^-^*)

引き続きよろしくお願いいたします。

※なお、本に関する様々なお問い合わせですが、私個人の連絡先ではなく、、奥付に記載あります版元まで連絡をお願いいたします。個人では対応しかねるところもありまして、行ったり来たりになってしまいご迷惑をおかけしてしまいます。

どうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2014年12月 9日 (火)

【新作】加賀ゆびぬき

Rimg0333_1

冬がこれからだというのに・・・

春が待ち遠しような、そんな色合いの加賀ゆびぬきとなりました。

| | コメント (0)

【イベント】毬屋さん 加賀てまり&加賀ゆびぬき展

Dsc_0300_1

金沢の毬屋さんのイベント、いよいよ今週末からスタートです(*^-^*)

「加賀てまり&加賀ゆびぬき展」

期間・2014/12/13(土)~2015/1/12(月)

会場・箱義桐箱店 谷中店

※間に年末年始があるのでお休みや営業時間は確認してくださいね。

 

13日は大西先生が在廊されるとのこと~

この機会を逃すわけにはいかないですね~( *´艸`)

こゆきの会、集合出来る人、ご一緒しましょう。

詳細まだぜんぜん詰めていないんですけど、谷根千うろうろしたいなーなんて。

| | コメント (0)

2014年12月 2日 (火)

【お知らせ】1月のWAnocoto

【お知らせ】1月のWAnocoto
 
1月のWAnocotoですが、加賀ゆびぬき(10日・土)、小さなてまり(31日・土)共に予約受付が始まっています。

よろしくお願いいたします(*^^*)

| | コメント (0)

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »