« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »

2015年10月30日 (金)

11月・ヴォーグ学園東京校・横浜校

Dsc_047601

1日(日)午前・午後 東京校

12日(木)午後 横浜校

今回は1回目のてまりを仕上げるとともに、土台てまりを作りますよ~

キットも作りました~(*^-^*)

気温が下がりそうな予報ですが、傘マークは消えていましたね。

みなさん、どうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2015年10月28日 (水)

【催事】伊勢丹立川店6F 28日~11月3日

12189798_887976421288164_3974990558

12105914_887976431288163_7501880887

伊勢丹立川店6Fの催事に作品参加しています(*^-^*)

加賀ゆびぬき、小さなてまりのアクセサリーがご覧いただけます。

11月3日までどうぞよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2015年10月27日 (火)

ほんわか干支てまり

ほんわか干支てまり

ウホッウホ
ウキキー

なんとなく干支、そんなイメージの小さなてまりです。

気楽に楽しめます(*^^*)

| | コメント (0)

2015年10月20日 (火)

10月・こゆきの会は24日

Rimg254301

Rimg254601

先日、金沢のお教室に参加してきました~(*^-^*)

久しぶりのお教室はとっても楽しかったです。

もう少しこまめに参加したいなあ~

※画像は習ってきた模様です♪

 

さてさて

今週の土曜日はこゆきの会ですよ。

会場、時間などいつもと一緒でゆるゆるです。

ゆるゆるですが、そろそろ出欠を取りたいと思います。

はじめて参加する方、久しぶりの参加の方、逆に常連さんだけど欠席の方など、特殊パターンの方は特にはやめにご連絡くださいませ~

 

よろしくお願いいたします(*^-^*)

| | コメント (0)

2015年10月16日 (金)

明日は10月・にこたまの日

明日は10月・にこたまの日

加賀ゆびぬき・風車
明日は雨なのかしら…

お姉さんチーム、はじめてさんチーム、みなさまよろしくお願いいたします。

※業務連絡

明日、風車をするMさん~お知らせがあるのでメールくださーい。

| | コメント (0)

2015年10月11日 (日)

小さなてまりのレッスン、そして納品のおしらせ

Rimg246201

Rimg245901

小さなてまりのかんざし、秋の金沢へ納品です。

かなざわ美かざりあさのさんへ、お届けいたしました。

どれも可愛く出来ています、みなさま、ぜひご覧くださいませ(*^-^*)

 

明日はWAnocoto・小さなてまりのレッスンです。

祝日です、みなさん、覚えていますか~(*^-^*)

どうぞよろしくお願いいたします。

はじめての方は写真1枚目の8枚花びらの二つ菊を作りますよ。

| | コメント (0)

2015年10月 2日 (金)

10月・WAnocoto・加賀ゆびぬきレッスン

Rimg236901

加賀ゆびぬき・ハードブレイク

 

WAnocotoのみなさん!

明日はよろしくお願いいたします。

絹糸も華やかな色、はいっています(*^-^*)

 

前もって宣言しておきますーー

明日は定時にダダダと帰ります~いつもみたいにのんびり出来ません。

ごめんなさい。

うちのわんこじいさんの通院があるのです(>_<)

| | コメント (0)

2015年10月 1日 (木)

10月・ヴォーグ学園

Rimg235101

刺繍糸25番でかがったもの

Rimg235401

絹糸9号でかがったもの

 

10月ですね。

とうとうヴォーグ学園での小さなてまりのお教室がはじまります。

みなさま、よろしくお願いいたします。(準備中で今日もてまりを巻き巻きしておりました。)

 

初回のキットには

「土台てまり(生成り色)・針・金糸・帯用金糸」

が入っています。

模様のかがり糸はお好きな色をご用意ください。持ち込みOKです。

ぜひお家の糸をもってきてください。

刺繍糸25番か絹糸9号でお願いします。

刺繍糸だとほんわかやさしい雰囲気に仕上がります。

絹糸だときりりと華やかに仕上がります。

お好みの方で・・・(*^-^*)

 

ちなみに・・・

糸の購入は刺繍糸はヴォーグのショップで可能です。

絹糸は私が持参しますが、同じ色をたくさん持っているわけではないので、ご希望の色が手に入らないこともあるかもしれません。

| | コメント (3)

« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »