« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016年2月27日 (土)

【おしらせ】

Photo

来月32日~8日までの1週間、
大阪の阪急百貨店うめだ本店「うめだスーク」にて、
クチュリエが期間限定ショップとして初出店します。

クチュリエで大人気のつまみ細工や刺しゅう、
編み物などの手づくりキットが大集合!
ショップ限定アイテムの販売やワークショップも開催予定です。
直接見て手にふれながらお買い物ができる、特別な7日間です。
お近くの方は、ぜひ足をお運びください
くわしい情報は、クチュリエのホームページやツイッター、
フェイスブックなどで随時ご案内してまいりますので、

こまめにチェックしてくださいね。

http://feli.jp/s/ctshop/
----------------------------------------------
【セッセ 春の手芸雑貨マルシェ】
会期: 201632日(水)~8日(火)7日間
会場: 阪急百貨店うめだ本店
    10階「うめだスーク」中央街区 No.1
    〒530-8350 大阪市北区角田町87

営業時間:曜日によって異なります。
日・月・火・水・木  午前10時~午後8
金・土  午前10時~午後9
催し最終日  午後5時閉場
----------------------------------------------

というわけで・・・作品数点ですが・・・イベントに参加させていただきます。

クチュリエ春の号でちいさなてまりの会でコラボさせていただいております。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします(*^-^*)

http://www.felissimo.co.jp/couturier/wk47949/gcd831049/

| | コメント (2)

2016年2月26日 (金)

【おしらせ】ハルノハナ 四人展 3月1日~

Img010

加賀ゆびぬき仲間の和ごころさんの展示会です!

3月1日~14日、場所は北鎌倉です。

3月から暖かくなるそうですし、鎌倉散策しながらいかがでしょうか~。

| | コメント (0)

2016年2月20日 (土)

こゆきの会について

最近、お問合せが多くなってきました。
ありがとうございます。
改めまして、こゆきの会のご案内です。
 
◆基本情報◆
 
日程・・・毎月第4土曜日※2月は27日決定 3月は26日予定
時間・・・午前10時くらいから午後4時半まで。お昼休みあり。
              午前だけでも午後だけでも、1日通しでもOK
会場・・・お休み処坂長 JR古河駅西口より徒歩10分程度
     http://sakacho.com/
費用・・・1模様1500円 材料費 材料は持ち込みOK、糸など持ってきてください。
内容・・・それぞれ自己申告、加賀ゆびぬきか小さなてまり
 
◆雰囲気など◆
 
ゆるゆるーーとしています。
集合は電車の時間に合わせている方、多数。
遅くなる人がほとんどだけれど(笑)早く到着の場合は9時からお部屋には入れます。
お帰りもお好きな時間でOK、一番遅くて4時半に解散です。
 
古河加賀ゆびぬきの会を略してこゆきの会だけれど、他の地域の方が多いです。
 
雰囲気はキャッキャウフフなのびのびムードかなと思われます。
お道具や糸の件など情報交換の場にもなっています。
お部屋は和室、畳がほろほろしかけているのでそれでもOKな服装で(^^;
旅館のようです。食後などついうとうとするような・・・
照明が明るいとは言えないので、不安な方はお手元灯などお持ちください。
 
◆申し込み方法◆
 
ahiru08(at)nifty.com    (at)を@に変えてください。
 
私に直接メールでお申込みとなります。
※会場のお休み処坂長さんにはお問合せしないでくださいね。
 お部屋をお借りしているだけですので・・・
わからないことなどありましたら、お問合せいただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたしまーーす。

| | コメント (2)

2016年2月16日 (火)

加賀ゆびぬき・3月ひなまつり

Rimg339001

Rimg339301

Rimg339902

3種類の3月おひなさま向けの模様を作ってみました(*^-^*)

最初の2つはひし餅ですね~

色合いははかなげで可憐、でもひし餅なんですよ。

このまま薔薇でもかがればとても素敵な模様になるように思えます。

色の組み合わせ、特にアクセントカラーをいいものを選べたように思います。 

 

3枚目はひなあられ。

今までに何回か作っているのですが、一番かわいいものが出来ました。

あられのぽわぽわ感が欲しくてそこだけ刺繍糸を使っています。

入れ物は朱塗りのますをイメージしていますのでしゃきってして欲しいのでいつも通り絹糸です。

あられがいーーーっぱい入っている風にしたかったのでいつもより多くくぐり刺しをしています。

よく見てみると・・・ 

あれ?どこかで見た模様なんだけど・・・と思う人いるのではないでしょうか。

色の組み合わせを変えることで雰囲気をガラリと変える事が出来る加賀ゆびぬき。

楽しいですね!

| | コメント (0)

今週末は2月・にこたまの日!

Rimg338401

こんばんは!

2月も真ん中を過ぎました・・・更新さぼり気味、申し訳ありませんです。

 

早いもので今週末はにこたま、コミュニティクラブたまがわさんでの加賀ゆびぬき・小さなてまりレッスンですね。

小さなてまりのクラスでは私も久々に作る模様が登場します。

ので、記憶の確認・・・のために新しく作ってみました。

 

こゆきの会、ヴォーグ学園でもトライ出来る模様になりましたので作ってみたい方はお声かけくださいませ。

(お姉さんチームに限っています。)

| | コメント (0)

2016年2月 2日 (火)

2月の予定

2月・・・!もう2月!

とにかく予定だけでもUPしなければ、と思いPCに向かっています。
 
2月の予定
 
◆ 6日(土)WAnocoto・加賀ゆびぬきレッスン 11:00~&13:30~
 
◆ 7日(日)ヴォーグ学園東京校・小さなてまり 10:00~&13:30~
 
◆20日(土)コミュニティクラブたまがわ・加賀ゆびぬき 10:30~、小さなてまり 13:30~
 
◆27日(土)古河 こゆきの会 10:00~
 
よろしくお願いいたします。
 
3月ですが、WAnocotoの加賀ゆびぬき(5日)&小さなてまり(21日)、ヴォーグ学園横浜校の小さなてまり(針山)体験レッスン(24日)の予約がはじまっています。
こちらもよろしくお願いしまーす。

| | コメント (0)

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »