« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

2018年1月30日 (火)

ネジ・実用!

Dsc_121401

自分で言うのもなんですが・・・

ネジ、本当に素晴らしいです!

キドニーピアスにつけてみたのですが、可愛いし、付け替えが簡単すぎて・・・

いいのか???こんな楽してって感じです。

小さく作るのに少々気を遣いますががんばれちゃいますよ(*^-^*)

 

うふふ、ネジの色を増やしちゃうぞー

 

こゆきの会の展示会、準備は少しずつ進んでいまして、

素敵なDMが来週には出来上がります♪

 

| | コメント (1)

2018年1月25日 (木)

加賀ゆびぬき・ホットケーキ

Dsc_120601

1月25日はホットケーキの日なんですって。

加賀ゆびぬきで作ってみました。

 

明日はNHK文化センターさいたまアリーナ教室です。

みなさんイレギュラーな開催ですが忘れずに~。

 

そうそう、こちらちょぴっと告知です。

3月21日~25日、加賀ゆびぬきと小さなてまり こゆきの会作品展

こゆきの会の情報を発信するTwitterアカウント、インスタアカウントを作りました。

@koyukinokai

作品展情報などこちらが最速になる・・・予定です。

| | コメント (0)

2018年1月12日 (金)

【重要】講座の日程変更、休講について

新年早々インフルエンザになってしまいました。

みなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、下記講座は日程変更・休講となります。
よろしくお願いいたします。
 
◇NHK文化センターさいたまアリーナ教室
1月12日→26日(金) 日程変更
 
◇こゆきの会
1月13日→日程変更せず。ビーズ教室と自習とします。
みなさんで協力してなんとか楽しい時間を過ごしてくださいっ
 
◇カンダ手芸 ちいさなてまり教室
1月16日→休講
継続される方、2月からよろしくお願いいたします。
 
みなさん、本当にごめんなさい!!!!!

| | コメント (0)

2018年1月 5日 (金)

2018年新企画!!ねじネジ屋×加賀ゆびぬき コラボレーション

Dsc_070701

2018年新企画!!

加賀ゆびぬきの新パートナー!

とうとう素晴らしいアイテムと出会いました!

ご紹介します!

「ねじネジ屋」さんが作り出すカラフルなネジとナットです。

Dsc_102702

加賀ゆびぬきの作り手の間には手間暇と愛情を込めた作品を持ち歩きたいというニーズがありますよね?
私も小さく作ってチェーンに通したり、ビーズと組み合わせてアクセサリーにする等の工夫をしていました。

R002073901

こんな感じですね。
  
しかしまわりを見てみると、アクセサリーに加工することが苦手な方も多く、紐に通すだけなどワンパターンに
なりやすいという課題があるように思えました。
 
この課題を解決できる工夫がないかとかねてより着せ替えの工夫を探していました!
そして、ねじネジ屋さんのカラフルネジを見つけた時に、これだ~!!とひらめいたのです。
 
ねじネジ屋さんにコンタクトを取ったところ、なんと快く引き受けてくださいました。
 
後からお聞きしたところ、
 
「意外なオファーに驚きましたが、


 繊細な美しさの加賀ゆびぬきのお役に立てるなら」
 
と考えてくださったとのこと(*^-^*)
ありがとうございます~
 
一緒に着脱の工夫やパーツの選定など打ち合わせを重ね、 今回コラボ商品のリリースとなりました。
 
意外ながらも互いに新たな表現が広がるねじ&加賀ゆびぬきのコラボ、どうぞご覧ください。
 

Dsc_084501

サイズは2種類あります。

Dsc_102802

【小】細い編み棒サイズ 【大】えんぴつサイズ

Dsc_103301

大は高さを低めに作った加賀ゆびぬきをふたつ重ねつけたり、ナットを重ねつけたり・・・
より楽しめます(*^-^*)
 

Dsc_090201

大きいものは存在感ありますのでバックチャームやイヤホンジャックにすると可愛いです。
 

Dsc_091001

小さい方はピアス、ネックレスなどに。軽い!そしてカラフルなところが嬉しい。
 
着脱は簡単です。
 

Dsc_098601

それぞれのサイズに加賀ゆびぬきを作ったら

Dsc_095101

ネジに通してナットをしめるだけ!
Tピンや9ピン加工が苦手な方でも簡単に着脱出来ます(*^-^*)
金具がネジ先についているのでナットがゆるんでもゆびぬきが落ちてしまうという心配はありません。
 

Pixlr01

 
ナットの色を変えると雰囲気も変わります!
カラフルなナットを揃えておけば気分で変えることも出来ますね~♪
 
販売はまずは各お教室からはじまります。
通販は検討中・・・ごめんなさい。
(くまちゃん印の糸でご意見ちょうだいしていまして、まだ解決していないものですから)
 
 
新たな可能性を広げてくださったねじネジ屋さんはこんな作家さんです。


 
ねじネジ屋さん
 
~工業製品を楽しく、身近に~
 
道具を使い始めた人類の手しごとが、コンマ何ミリの世界にまで洗練されたのが工業製品です。
身近なネジひとつ取り上げても、そこには長い歴史と機能美が詰まっています。
あくまで一部品であるが故に見落とされがちなその美しさをとりだして、気軽に楽しめるカタチで
提案するブランドです。
工業系のねじお&工場萌えのネジコ2名のユニット「ねじネジ」が運営しています。


http://nejinejiya.com/
@nejinejitweet 

| | コメント (2)

2018年1月 1日 (月)

2018年 ことしもよろしくお願いします

Dsc_097001

ことしもよろしくお願いいたします。

 

1月の予定

◆  6日(土)WAnocoto・加賀ゆびぬきレッスン 11:00~、13:30~

◇  ヴォーグ学園東京校・小さなてまりレッスン 10:00~、13:30~ 休講

◇  ヴォーグ学園横浜校・小さなてまりレッスン 13:30~ 休講

◆ 12日(金)NHK文化センターさいたまアリーナ教室・加賀ゆびぬきレッスン 18:30~

◆ 13日(土)こゆきの会 10:00~16:30

        ※天然石・ヴィンテージビーズで作るチャーム講座 同時開催

◆ 16日(火)カンダ手芸・小さなてまりレッスン 10:30~14:30

◆ 20日(土)コミュニティクラブたまがわ・加賀ゆびぬきレッスン 10:30~

◆ 20日(土)NHK文化センター柏教室・加賀ゆびぬきレッスン 15:30~

◆ 三越カルチャーサロン・加賀ゆびぬきレッスン 14:00~ 休講

【こゆきの会のみなさまへ】

◇1月参加予定のみなさまは早めにご連絡くださいませ。

(わたゆきのぞく)

1月イレギュラーな開催になります。13日(土)場所・時間は変わりありません。

普通の講座をしつつ・・・

ビーズの先生をお招きして金具の扱い方など教えていただきます(*^-^*)

| | コメント (0)

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »